[633] Re[632]: イージーコンポ2 追加 投稿者:Hamada 投稿日:2000/05/31(Wed) 08:08

> 明日、プリントして会社に持っていきます。

試してみて下さいねー。
昨日、書き忘れたことが1つありまして、、、。
『どこに住んでいる人』にツメをかけたとして、やっぱりヤメた(解除)というときは、
コマンド+コントロール+0(テンキー)です。これも解除したい文字を選択してからです。

『滅入っている・・・』?
あまり考えすぎないほうがよろしいかと、、、。
私は、Qxだけですがごく少数の人に教えてます。
その時も同じことを言ってて、
“最初は誰でも分かりません! 特にQxは”って。
けど“1度覚えたことは忘れないように”とも付け足して言うています。
忘れなきゃいいんですよ。あと同じ間違いを繰り返さなければ、、、。
1つずつ、クリアーしていきましょう〜〜〜。


[632] 無題 投稿者:まるえ 投稿日:2000/05/30(Tue) 21:08

Hamadaさん、

社長が独立したときに、とりあえず揃えたQuarkと「イージーコンポ2」らしいです。

> マニュアルを読むのが面倒なら簡単に、

ありがとうございます。
明日、プリントして会社に持っていきます。

Quarkだけでも大変なので、とっつきやすく教えていただいて助かります。
本日はちょうど滅入って帰ってきたところでした。
タブでの揃えがうまくできない、タブで揃える代わりに教えてもらったやり方が
文字ボックスを作成して連続複写で必要分を水平に配置していく というものです。
でも、これさえも不規則な段になると時間ばかりかかって。
スイスイ作業が進まない自分が情けない。。。


[631] PhotoShop5.0は外してもいいのでしょうか。 投稿者:なべやん 投稿日:2000/05/30(Tue) 20:33


マサ村上さん、RESありがとうございます。
5.0を外したとのことですが、再インストールの際は
どうされますか?
5.0をも一度入れて、また5.5を入れて…。
それが恐くて5.0を削除できません。


[630] Re[629]: PhotoShop5.5について 投稿者:マサ村上 投稿日:2000/05/30(Tue) 16:01

> PhotoShop5.5アップグレード版って、
> 先に5.0が入ってないとインストール出来ないですよね。
> つまりPhotoShopが2バージョンいっしょに入ってる状態になるわけです。
> ものすごく邪魔だし、気分的にも気持ち悪い環境です。
> 皆さんは5.0を外して使っていらっしゃるのでしょうか?

そうそう、あれって気持ち悪いですよねぇ。
僕は5.0を捨ててしまいましたが、とりあえず問題はないみたいです。
気がついていないだけ?
ImageReadyもいらないんだけど、こちらは残しています。
貧乏性なもので‥‥(笑)。


[629] PhotoShop5.5について 投稿者:なべやん 投稿日:2000/05/30(Tue) 14:01


PhotoShop5.5アップグレード版って、
先に5.0が入ってないとインストール出来ないですよね。
つまりPhotoShopが2バージョンいっしょに入ってる状態になるわけです。
ものすごく邪魔だし、気分的にも気持ち悪い環境です。
皆さんは5.0を外して使っていらっしゃるのでしょうか?

PS.
最近adobeからアンケート協力のお願いが来ました。
質問項目から考えて
どうやらインターネット経由でキーを入手しないと
動かない仕組みのプロテクトも検討してるみたいです。
不具合が起きなければいいですけど。
& Illustrator9.0には PhotoShop5.5同様、
WEBデザイン用ソフトor機能が入る気配です。
5.5に入ってるImageReadyだってじゃまなのに、
あらぬ方向に進化していくDTP2大ソフト。
シンプルが一番なのにと思います。


[628] Re[627]: [618]は削除しました 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/05/30(Tue) 12:32

どうも、お気遣いありがとうございます。

ついでに、僕のコメントと一つ前のコメントも削除させて
いただきました。
プロテクト外れたソフトウェアは、基本的にテーマ外とさせてください。

では、今後ともよろしゅうお願いします。


[627] [618]は削除しました 投稿者:わか2号 投稿日:2000/05/30(Tue) 11:32

こんにちは。

管理人様よりご指摘([619])があったとおり[618]は、
不適切な内容を含む書き込みであったため、削除しました。

管理人様、および書き込み部屋のみなさまに
ご迷惑をおかけしましたことを、お詫びいたします。


[625] Re[620][598][593]: エクセル→クオーク 投稿者:わか2号 投稿日:2000/05/30(Tue) 11:11

> わか2号さん、どもども早速のご返答ありがとうございます。
> FrameStanp
> でいろいろネット検索してみましたが、ヒットなしでした。残念。
> 業者に聞いてみるしかないか・・

すいません。
「せん」さんも書いていますが、誤植をしてしまいました。(^_^;)


[624] Re[617]: もしかして『Easycompo II.』←箱から出してインストールへ 投稿者:Hamada 投稿日:2000/05/30(Tue) 09:49

> ぼーっと机の正面にある棚を見ていたら「イージーコンポ2」という箱があるじゃないですか。
> 以前Hamadaさんが教えてくださったものではないかな?と思いつつ、会社内で誰も使った様子が
> ないことに気がつきました。買うには買っても使える人がいなかったんだ。。。Quark同様。

→すぐにインストールして使うことをお進めします。マニュアルを読むのが面倒なら簡単に、、、
例)1. 『1,980』と全角で入力し文字を選択、コマンド+コントロール+1(テンキーの1)を押してみてください。
  2. 書体を細明朝とかにして『あいうえお漢字』など、適当に文字を選択してください。
    で、コマンド+コントロール+1、コマンド+コントロール+2〜コマンド+コントロール+6まで6段階あります。
    6が一番緩くツメがかかり、1が一番強くツメがかかります。また、明朝系の文字とゴシック系の文字とで試してみてください。
    同じ級数なのに文字幅を認識して自動でツメてくれますから、、、。
  3. 次のように文字を『すばらしい「イージーコンポ」を使わなきゃ、損ですよ』入力し、同じように
    文字を選択し、コマンド+コントロール+9してみてください。約物などが半角処理されます。
    (知っているかと思いますが約物=(『〔【、。,.“”などなどです)

時間があるときにでも試してみる価値はありますよ。
※私は毎日のように使ってます。
    を


[623] FrameStamp 投稿者:せん 投稿日:2000/05/30(Tue) 09:09

> FrameStanp
> でいろいろネット検索してみましたが、ヒットなしでした。残念。
> 業者に聞いてみるしかないか・・

FrameStampですよ。
↓ここ

http://www.hulinks.co.jp/DPG/xtension/framestamp/kinou.html


[622] Re[621]: ベースライングリッドについて 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/05/30(Tue) 01:10

> ベースライングリッドを知りました。とても便利だと思いましたが、1つのページに
> 1つの行間しか設定できませんか? ベースライングリッドを本文に合わせて18級とかに

1つのドキュメントで1種類しか設定できないんで、そういう用途だと向かない
気がします。やっぱり、ガイドを引いて「ガイドへの吸着」をオンにして
使ったほうが柔軟性がある気がします。
僕はベースライングリッド嫌いなんで、ほとんどそれでやってます。

> そんなときは、テキストボックスに鎖マークでリンクしてつなげる方法しかありませんか?

表の大きさによりますけど、Illustratorで作ったのを貼ってるんだったら、
画像ボックスの「回り込み」をありにしてあげれば、テキストはよけて流れて
くれますから、複数のテキストボックスにしなくても済むかも。

>画像ボックスにしても、Illustratorで作った表を貼り込むと高さを揃えるのが大変。。。
>Quarkをちゃんと使う人が見ていたら、びっくりするだろうなぁ。。。

僕が「ちゃんと使う人」の一人かどうかは分かりませんけど、目見当で
合わせたりすること多いですよ。
時間ないときはボックスつかんで隣のボックスにぴったり重ねて、シフト
押しながら水平ドラッグで位置そろえたり。
後ろから見られたら、結構あきれられるかもしれません。。。
定規で計りながら読む読者はいませんから、誤差は許容範囲でおさめれば
ヨシということではないでしょうか。(うーん、これは暴言か?)


[621] ベースライングリッドについて 投稿者:まるえ 投稿日:2000/05/30(Tue) 00:22

よろしくお願いします。

デコボコに作ったテキストボックスの中のテキストを横にきれいに並べる方法として
ベースライングリッドを知りました。とても便利だと思いましたが、1つのページに
1つの行間しか設定できませんか? ベースライングリッドを本文に合わせて18級とかに
設定するとどのテキストボックスもベースライングリッドを固定にチェックすると
たとえ20級とメジャーパレットに入力してもそのようになりませんでした。

どうして1つのページに2つの行間を作りたかったかというと、ページ中央に表をはさんで
表よりも下の本文が多すぎて行間を少なくとらないとおさまらなかったからです。
そんなときは、テキストボックスに鎖マークでリンクしてつなげる方法しかありませんか?
次々と質問ですみません。なんとか今週を乗り切るともうちょっと勉強に時間が取れそう
なので、助けていただいてばかりで恐縮していますが。。お願いします。


[620] Re[598][593]: エクセル→クオーク 投稿者:あざぽん 投稿日:2000/05/29(Mon) 23:08

わか2号さん、どもども早速のご返答ありがとうございます。
FrameStanp
でいろいろネット検索してみましたが、ヒットなしでした。残念。
業者に聞いてみるしかないか・・


[617] もしかして『Easycompo II.』 投稿者:まるえ 投稿日:2000/05/29(Mon) 18:40

川村さんのお話が、私にはまだ理解できるレベルじゃないんですが
XPress4.xを3.3で開くと体裁が変わってしまう ということで。

昼休みに設定してみようかななんて思っていましたが、それ以前の問題に悩んで
仕事をしているというより、勉強している感じでした。
テキストボックス(高さの違うもの)を2つ並べたとき、行を揃えたいんですけど
ガイドを引いて自分の目で合わせるんでしょうか。
画像ボックスにしても、Illustratorで作った表を貼り込むと高さを揃えるのが大変。。。
Quarkをちゃんと使う人が見ていたら、びっくりするだろうなぁ。。。

ぼーっと机の正面にある棚を見ていたら「イージーコンポ2」という箱があるじゃないですか。
以前Hamadaさんが教えてくださったものではないかな?と思いつつ、会社内で誰も使った様子が
ないことに気がつきました。買うには買っても使える人がいなかったんだ。。。Quark同様。


[616] Re[615]: 3.3で開いても平気ですか? 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/05/29(Mon) 17:32

> XPress4.xで2バイト文字のカーニングペアを適用して組んだものを3.3形式保存して、
> XPress3.3で開くと、2バイト文字のカーニングペアは無視されますし、1バイト文字の
> カーニングペアもテーブルが一致していなければ、異なった体裁になります。

あらっ、そうだったんですか・・・
これはかなり残念です。3.3で書き出して無効になっちゃうのなら。
4.0ネイティブの形式で入稿→フィルム出しまで行けるんなら使えそうな
機能ですけどね。手で詰めるのは辛いし、やっぱりXTensionを買わねばダメか。


[615] Re[613][610]: 3.3で開いても平気ですか? 投稿者:川村 投稿日:2000/05/29(Mon) 11:19

少々補足したいと思います。

XPress4.xでは2バイト文字のカーニングペアの設定ができます。これはXPress3.3の
1バイト文字のカーニングペアの設定と同様に、環境設定の文字設定で自動カーニン
グを有効にすると適用されます。カーニングソフトや手でカーニング設定すると文字
間にカーニング値が設定されますが、ペアカーニング設定による自動カーニングは文
字間にカーニング値が設定されません。

XPress4.xで2バイト文字のカーニングペアを適用して組んだものを3.3形式保存して、
XPress3.3で開くと、2バイト文字のカーニングペアは無視されますし、1バイト文字の
カーニングペアもテーブルが一致していなければ、異なった体裁になります。

XPress4.xでは、カーニングペアの設定の際に、ワイルドカード(前又は後の任意文字)
を使用すると設定を省略することができます。全角の数字でこ自動カーニングを使用す
ると、数字の途中で改行される可能性がある(数字としての禁則処理がされない)こと
に注意する必要があります。

弊社のXTensionの話で恐縮ですが、Base&Boxでも2バイト文字と1バイト文字の相互変換、
全角文字を半角幅になるようにカーニング設定することができます。


[614] Re[611]: PageMaker6.5とG4/MacOS9 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/05/28(Sun) 23:45

PageMakerは使ってないのですが、
まいどおなじみのアドビさんのホームページに
OS9の対応表がありました。(もう見てたらごめんなさい)

http://www.adobe.co.jp/support/mac9.html

致命傷があれば、ここに記載されてるはずとも考えられますが・・・
実際のところどうなのかは私はわかりませんです。


[613] Re[610]: 3.3で開いても平気ですか? 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/05/28(Sun) 23:41

> 会社には、4.0.5というのがあります。でもそれで設定したものは、印刷会社が3.3を
> 使用している場合、ツメが変わったりしないんですか? 使ってもいいんですか?

3.3形式で保存したときは、ふつうにカーニング設定したと同じことに
なる・・・はずです。試したことないもので、はっきりわかりません。
文字詰めXTensionもたいていそうですよね。

> たしかに大変そうですねぇ。でもお昼時間を使ってボチボチ設定してみようかしら。

ぜひ!ひらがな・カタカナ・約物の全部、組み合わせを登録するのは大変そう
ですけどね。


[612] Re[607]: 半角に決めました 投稿者:Hamada 投稿日:2000/05/28(Sun) 10:39

> さっそく入力しなおしています。
> でもこれもなかなか大変です。けっこうな量が残っていて。。。ささ、がんばりましょ。

→全角数字を半角数字に置き換えって大量にあると大変ですよね。
 で、『Jedit3(SimpleTextみたいなソフト)』というのがあれば一括変換できるのですがありますか?
 持っているんだったら使ってあげれば一瞬で置き換えが終了しますよ。


[611] PageMaker6.5とG4/MacOS9 投稿者:risc 投稿日:2000/05/28(Sun) 04:01

はじめてこちらに参りましたriscと申します。
AdobeはPageMaker6.5がOS9に対応しているとは明言していないようなのですが、実際のところG4/OS9上でPageMaker6.5の動作は問題があるのでしょうか?現在G3/OS8.1上でPageMaker6.5を利用していますが、新しいマシンを導入するときに最新のG4マシンを選んで良いものか悩んでいます。
どなたかご存知の方がいらしたら教えてくださいませ m(__)m


[610] 3.3で開いても平気ですか? 投稿者:まるえ 投稿日:2000/05/28(Sun) 02:20

管理人さん

> QuarkXpress4.0以上なら、本体だけで2バイト文字のカーニングの設定ができたと思います。

会社には、4.0.5というのがあります。でもそれで設定したものは、印刷会社が3.3を
使用している場合、ツメが変わったりしないんですか? 使ってもいいんですか?

たしかに大変そうですねぇ。でもお昼時間を使ってボチボチ設定してみようかしら。
いつもありがとうございます、ちょっとがんばってみますね。


[609] NewCID、Adobe Special Sessionのこと 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/05/28(Sun) 00:45

●トールママさん
トールママさんの投稿のちょっと前にモリサワサイトの情報の話が
あるんですけど、のぞいてみていただけたでしょうか。
プリンタ側にOCF、とMac側にNewCIDという組み合わせはどうなんだったかなあ。
その中に記述があったかは今思い出せませんが。

●happymanさん、morionさん
Adobe Special Session 大阪、感想ありがとうございます。

>・何のマシンを使っていたのかはわからないが、やたら表示が遅かった。
> G4上であのスピードだったら、かなりストレスだと思う。

そうですか。マシン買い替えのキラーアプリになるのかも。InDesign。


[608] Re[607]: 半角に決めました 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/05/28(Sun) 00:37

> Quark1つあれば、とりあえずなんとかなる と思っていましたがあれば便利なくてはならない
> というものがいろいろあるんですね。

蛇足ながら、QuarkXpress4.0以上なら、本体だけで2バイト文字のカーニング
の設定ができたと思います。
たとえば、全角の「1」と「2」のカーニング値は-50にするとか
一つ一つ登録できるんじゃなかったかな。(全部登録するのは大変そうですけど)

実は、ようやく眠らせてた3.1のライセンスから、4.1へのアップグレードを
申し込んじゃいました。は〜、長かったな。決断するまで。
実物が手に入ったら、いろいろ試してみます。


[607] 半角に決めました 投稿者:まるえ 投稿日:2000/05/27(Sat) 21:40

Hamadaさん ありがとうございます。

> XTensionで『Easycompo II.』というのがあります。

カタログをペラペラめくったら、ありました! が、すごく高価ですねぇ〜。
今までQuarkと縁がなかったのでこんなにたくさんのXTensionがあるなんて知りませんでした。
Quark1つあれば、とりあえずなんとかなる と思っていましたがあれば便利なくてはならない
というものがいろいろあるんですね。

> リュウミンR・Mのときは、2ケタ以上の数字は半角で処理していますよ。

さっそく入力しなおしています。
でもこれもなかなか大変です。けっこうな量が残っていて。。。ささ、がんばりましょ。


[606] Re[605]: 全角?それとも半角? 投稿者:Hamada 投稿日:2000/05/27(Sat) 18:06

> あのぉ。。新たな質問で恐縮なんですが。。。また迷うことがありまして。
> 先方からの指示無しということで、リュウミンR・Mでの数字に対してどう詰めるかを
> 教えていただきたいのです。
→リュウミンR・Mのときは、2ケタ以上の数字は半角で処理していますよ。
  リュウミンLの半角数字はTimesになってしまうので、全角と半角の数字では全然違くなってしまいますよね。
  1,980って全角数字で打ったらツメるのが大変ですが、XTensionで『Easycompo II.』というのがあります。
  このソフトがあればツメ処理が楽なんですけど。


[605] 全角?それとも半角? 投稿者:まるえ 投稿日:2000/05/27(Sat) 17:30

zeroさん、重ね重ねありがとうございます。
教えていただいたこと、わかりましたよ、できました。「自動ページ挿入」を「ストーリーの後」と設定したら
間を飛ばすことなく、テキストが流れました。
Quarkってホントに設定のソフトだなぁ。。。
--------------------------------------------------
あのぉ。。新たな質問で恐縮なんですが。。。また迷うことがありまして。
先方からの指示無しということで、リュウミンR・Mでの数字に対してどう詰めるかを
教えていただきたいのです。

・・・は1,980人で・・・
これを全角で詰めるか、半角で打つかを迷っています。
リュウミンライトのときは、全角をトラッキングで詰めています。
でも、RやMは全角と半角の書体がそんなに変わらないけれど、半角だとやや太め?の気が
するのですが。
は1(-50トラッキング),(-200)98(-100)0(-50)と選択して詰めました。
でも、これだと大変なで。。リュウミンライト以外は半角でも構わないと思われますか?
いろいろな印刷物を見てみると、リュウミンライトでも2500とか平成12年とか半角で
作られたものもありました。
前回の号は、写植で作ったということで、私 写植というものが本で読んだだけなので
どういうものかよくわかっていません。だからそれがリュウミンRくらいの太さですが
数字が並んだものが全角なのか半角なのか判断できないのです。特に指示もないので
迷ってしまいました。
皆様は、こんなときどんなふうに判断されるんでしょうか。。よろしくお願いします。



[604] Re[594]: マスターの件 投稿者:zero 投稿日:2000/05/27(Sat) 16:32

> へぇぇ。。。なんとなく自動生成というイメージからすると、それができそうな感じが
> しませんか〜??無視してほしくないなぁ。。。
> ということは、チェックを入れるというのは限られた場合になってくるような。

ちょっと言葉が足りなかったようなので、補足しておきますね。
テキストを取り込む際に「環境設定」→「一般」→「自動ページ挿入」を
「ストーリーの後」にしておけば、次頁以降を飛ばすことなく流れます。

「ドキュメントの後」になっていると、ドキュメントの最終ページの後に、
「セクションの後」は「セクション」で指定されたページのグループの後に
挿入されます。

だから、ページ数が決まっていて、あらかじめ必要なページを作っている場合は
「ストーリーの後」にしておけば、それらのページに流れこむ事になります。
ただし、事前に文字サイズ・行送りなどを定義した上で取り込まないと、テキスト量が
多い場合は不用なページが増えてしまいます。
(ご存知とは思いますが、私はついつい最終行の空白改行に気付かず、余分な白紙ページを
出力するという失敗をしたもので(^ ^;)

という事で行いたい処理に応じて、「自動ページ作成」や「環境設定」を利用されれば
良いかと思います。

http://www.interq.or.jp/rap/keihiro/


[603] Re[602]: モヤモヤがなくなりました 投稿者:miu 投稿日:2000/05/27(Sat) 03:06

> ホントですね〜。新規ドキュメントを作る前に設定をする ということですね?

そうです、そうです!
少しはお役に立てたみたいで、私も嬉しいです!頑張ってください。


[602] モヤモヤがなくなりました 投稿者:まるえ 投稿日:2000/05/26(Fri) 22:13

> 自動ノンブルもセクションも先に説明したように面付けのことは考えていま
> せんので対向にしたときにもページ番号を反映させたいのであれば自分で手
> 入力するしかありません。

納得できました。Illustratorでは自分でカチャカチャと入力するのだから
Quarkであれば、きっと一発ポンで出来るに違いない という固定観念がありました。
それがどんどん自分の頭をややこしくしていたような気がします。
KOUJIさん、ありがとうございます。もうスッキリ爽快です。

> その場合はQXを立ち上げただけ(ドキュメントを作らない)の状態で、
> いつも自分が使う設定に変えるとQXの初期設定を捨てないかぎり、基本の状態になるので
> 使いやすいですよ。

ホントですね〜。新規ドキュメントを作る前に設定をする ということですね?
確かに何度新しいドキュメントを作っても、自分の設定になってますよ〜!うれし〜!
これが面倒だなぁ と思っていたところでした!! すごいなぁ。うれしいなぁ。。

私は、要領が悪いのかしつこいのか、わからないと夢にまで出てきていつまでも悩んで
しまうんです。とりあえず仕事なので作業は進めていても、つい考えるのは
解決できないでいる疑問。。。 なんか仕事が一層たのしくなってきた気分です。

皆様に感謝・感謝 ありがとうございます。


[601] Re[600][597]: 3.3Jのレイアウトパレットを触るとタイプ2エラーが出る。 投稿者:Shirakawa 投稿日:2000/05/26(Fri) 18:11

nom様
さっそくのレスありがとうございました。
実は先日、QuickTime4にアップ グレードしていました。
さっそくQuickTime3 に ダウングレードして、試してみます。
From Shirakawa


[600] Re[597]: 3.3Jのレイアウトパレットを触るとタイプ2エラーが出る。 投稿者:nom 投稿日:2000/05/26(Fri) 11:39

こんにちは、Shirakawaさん。

QUark3.3でスクロールバーをさわるとクラッシュするとのことですが、
QuickTime4を入れていませんか?
Quark3.3とQuickTime4は非互換です!
Quicktime3にダウングレード?すればOKだと思います。

うちの会社のG4はQuickTime3にしてしまいました。。

Quarkのサイトにもこの情報が出ています。
http://www.quark.co.jp/techdb/db_138.html



[599] Re[592][584]: テキストが流れないのは? 投稿者:モノ 投稿日:2000/05/26(Fri) 11:23

zeroさん、皆さんに感謝、ありがとうございました。

> テキストを取り込む前にページを作っていませんか?
この操作方法、今まで知らなかったことです。
やはり、最初からあきらめては、だめですね。
勉強になりました。


[598] Re[593]: エクセル→クオーク 投稿者:わか2号 投稿日:2000/05/26(Fri) 10:47

こんにちは。

> エクセルで表組みしたファイルをクオーク3.3から開くことができて、クオーク上で
> 再編集できる、というプラグインがないかしら、と探しております。
> ウエブ上でもいろいろ見ているのですがまだ行き当たりませんです。

以前「FrameStanp」というXTensionを使っていました。
Mac版エクセル5.0限定ですが、エクセルの表組の体裁のままQuarkXPressに持って行けて、
リサイズも簡単です。
まったく同じ体裁で数字だけ変わる表組みなどは、本当にスタンプをおすように
ぺたんぺたん、とあっという間に表ができてしまいます。
きっちり縦横計算して表組みをするときはちょっと計算が面倒ですが…。


[597] 3.3Jのレイアウトパレットを触るとタイプ2エラーが出る。 投稿者:Shirakawa 投稿日:2000/05/26(Fri) 09:37

こんにちは、以前投稿させていただいたShirakawaと申します。
最近Quark3.3Jを使用中、以下の症状がでて困っています。
3.3Jのレイアウトパレットの右側にある上下スクロールバーを触ると、
突然、タイプ2エラーが出て、Quarkが落ちてしまいます。
再起動も不可になり、強制リセットしなければなりません。
4.0Jではこの症状はでませんが、なぜか3.3Jでは出てしまいます。
Quark3.3Jを何回か再インストールしたり、機能拡張フォルダのWorldscriptIIも
交換したりしましたが、直りません。
HDを初期化して、全てを再インストールすれば良いと思いますが、
たいへんな作業になります。
もし、どなたかこの症状の解決方法を御存じであれば御連絡ください。
OS:Mac OS8.1J
Power Mac G3 DT/233
QuarkXpress 3.3J
以上
よろしくお願いします。


[596] Re[595][594]: マスターの件 投稿者:miu 投稿日:2000/05/26(Fri) 03:02

KOUJIさんの補足になるかなと思うんですが、
本来のページの順番に作った場合で、セクションでページを振った場合ですが、
セクションのページ以前のページ(表紙など本文ページに含まれない所)を
プリントアウトするときはプリント設定のページの○○から○○までの所に
「+」の記号に続けてレイアウトパレット上の通しのページ番号を入れると出力されます。
たとえば、レイアウトパレット上で3ページ目をセクションで1ページとした場合、それ以前の
レイアウトパレット上の1、2ページ目を出力する時は「+1から+2まで」といった感じです。

あとこれはご参考までなんですが、QXのデフォルトではテキストボックスの回り込み有や
カラーパレットの赤、青、緑、テキスト・画像ボックスのバックグラウンドカラーの白、
テキストボックスとテキストの間隔に1pt入ってる等々がありますが、毎回新しい
ドキュメントを作成するたびに設定するのは面倒ですよね。
その場合はQXを立ち上げただけ(ドキュメントを作らない)の状態で、環境設定の
中のツール、一般、トラップやカラー設定でいつも自分が使う設定に変えると
QXの初期設定を捨てないかぎり、そのあと作るドキュメントは常に自分で設定した
基本の状態になるので使いやすいですよ。
テキストボックスの自動作成をするかどうかは、毎回自分でチェックしなくちゃ
いけないんですが。私もテキストボックスの自動作成チェックはなしで
作っていました。
知っていたら、無視してくださいね。


[595] Re[594]: マスターの件 投稿者:KOUJI 投稿日:2000/05/26(Fri) 01:34

> 次ページからはそれに続いて9,10・・・となっていきました。
> 私が思っていたのは「9」じゃなくて「7」になってほしかったんです。
> そうすれば、1-8,7-2,3-6,5-4 となるんじゃないかなーっと。

対向ページにした場合にそのまま反映されるようにしたいということですよ
ね? 面付けは基本的に面付けソフトでおこなうことが多いのでドキュメン
トを作成した場合は対向ページにしないでそのままページ順にしておくほう
が面付け・出力するオペレータさんも作業がしやすいので、そのままにした
ほうがいいと思いますよ。
自動ノンブルはレイアウトパレットの最初のページから順番にページ番号を
自動で入れてくれる機能で、セクションは指定した任意のページから順番に
任意のページ番号で自動で順番に入れてくれるという説明でわかりますか?
自動ノンブルもセクションも先に説明したように面付けのことは考えていま
せんので対向にしたときにもページ番号を反映させたいのであれば自分で手
入力するしかありません。


[594] マスターの件 投稿者:まるえ 投稿日:2000/05/26(Fri) 01:12

zeroさん、ありがとうござます。

> 例えば4ページモノだからと、レイアウトパレットからマスターを3回ドラッグして
2.3.4ページとあらかじめ作ってしまうとか。

そうです。まったくその通りに作っての結果でした。
へぇぇ。。。なんとなく自動生成というイメージからすると、それができそうな感じが
しませんか〜??無視してほしくないなぁ。。。
ということは、チェックを入れるというのは限られた場合になってくるような。

> あと、面付けに関しては印刷屋さんとよく打ち合わせされたほうが良いかと思います。
> おそらく面付けソフトなどで処理されると思うので。

っえ〜、あ〜、そうなんですか! ちょっとびっくりしました。
また別に面付けソフトというものがあるなんて 全然知りませんでした。。
だから本にも詳しく書いてなかったのかな。

> ページ番号の変更はセクション設定でセクションスタートにチェックを入れて、番号に
> 数字を入れてやればOKです。

すみません、ここが今ひとつ理解できていない部分なんです。
ここの設定でどんなふうに変化するのかを知りたくて、ヘンな設定ですが
8ページ作ったとして
レイアウトパレットの2ページ目にあたるところを選択してセクションスタートにチェック。
番号を8 と入れると、ドキュメントでのノンブルが「2」ではなく「8」に変わって
次ページからはそれに続いて9,10・・・となっていきました。
私が思っていたのは「9」じゃなくて「7」になってほしかったんです。
そうすれば、1-8,7-2,3-6,5-4 となるんじゃないかなーっと。
セクション設定というのは、1つのページのノンブルを変える という意味なんでしょうか?
でもそれだと、セクション設定なんて使わなくても各ページのノンブルを選択して文字を
打ち直すのと変わりないですよねぇ。。。脳ミソの働きが悪くてなかなか理解できず。
これは私の捉え方が根本的に間違っている感じですよねぇ。
私がどんなふうに考えてしまっているのか、Quarkで作ってみたんですけど。。
穴があくほどじーっと眺めていてもやっぱり????これは長期戦になりそうです。