[784] Re[751][749]ちょっと愚痴みたいな.. さらに愚痴かも 投稿者:魔女になりたい 投稿日:2000/06/28(Wed) 19:36

> 僕が最近、気にかかってるのがこれなんです。
> パソコンの知識がないために、振り落とされちゃう人達。

初めて書き込みをします。
フリーランスでDTPの仕事をしています。
12年前独立したとき必要だったのはトレスコ、ロットリング、カッター・・・
MacとはIIciからのおつきあい。
聞ける人が周りにいなかったのですが、機械好きの性に合っていたのでしょう
メンテも仕事もこなしてきました。

今でも、何度も同じ質問をしてくる人、決断できない人、います。
わからなくても1年間、何らかの雑誌を読み続けるようアドバイスしますが、
「どの本がいいですか?」と聞かれて絶句してしまいます。
「サポートしてもらえないソフトを使うなら自分で勉強しろ!!」と言いたい

川崎(管理人)が言われていた
ワークフローを構築できる人々だけが勝ち組なのか?っていう疑問。
プラス
私が最近、気にかかってるのがイメージできない人が増えてきていることを。

ここから愚痴みたいな−−−−−
ラフもMacでほとんど出来上がりに近い状態で見せますね。
それをたたき台にして検討するのは良いんですが、ちょっとした変更も
「もう一度作ってください」「色を変えたものを3点」と言われます。
グラフや表などは最新のデータが出るまで、
前回のものを入れておいても良いのではないですか。
コンピューターだから、色を変えたものは簡単でしょ と曰われます。

実作業になった時、入ってくる写真によっては縦・横のバランスが変わるし、
季節の写真ならなおさらのことです。ラフの通りにはなりません。
その上、途中何度か、ページの入れ替えや、スペックのサイズ変更
さらに、飾り罫(1ページに何種類使えば気がすむの?)、
文字。(KPTを使って飛び出す文字に)
アナログの時代なら、色指定に2日ぐらいかかりそうです。
(きっと製版の人にいやがられます)

最近の旅行パンフレット、今ならば夏特集ですが、見ていて楽しいですか?


[783] Re[778]: 画像のリンク 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/06/28(Wed) 17:51

> 今入っているフォルダの画像に、リンクをフォーカスさせる方法とか
> ありますでしょうか?

収集をかける元画像がすべて一つのフォルダ内にあるんなら、
新規にフォルダを作って収集前の元ファイルをそっくり移し替えてあげれば
しつこいリンクを元から断つことができるはずです。
(名前を変えるだけでは多分だめだったと思う)

フォルダを作成した日時分を元にリンク追跡してるってことなんですかね?
なんか、かなり前に話題になったような、ならなかったような。

いくつものフォルダから収集をかけるとなると、この手は
辛いものがありますけど。


[782] pdfの書類を開くと文字化け 投稿者:shiro.O 投稿日:2000/06/28(Wed) 17:26

Acrobat Readerでお客様のpdfの書類を開くとFutoGoB101
の書体のみが未表示になります
(もちろんはこの書体はMacにはインストール済みです)
これは何が原因で表示されないのか分かりません
どなたか教えて下さい


[781] Re[778]: 画像のリンク 投稿者:川村 投稿日:2000/06/28(Wed) 17:15

Quark3.3で出力ファイルの収集の機能を使って
>今使用している画像とかを集めたのはいいのですが
>その中に入っているQuarkのファイルの画像のリンクが
>前のフォルダになっているので、せっかくフォルダ別にしたのに編集が
>難しくなってしまいました。

基本的に用途が違います。出力ファイルの収集は、出力センター等他のところで出力する際に
必要なファイルを収集するもので、編集の途中で実行して使用するものではありません。

>今入っているフォルダの画像に、リンクをフォーカスさせる方法とか
>ありますでしょうか?

ある社向けにカスタマイズしたXTensionで、文書名と画像ファイル名へWindows用の拡張子の付
加、収集とリンク情報の更新等を行うXTensionを開発したことがあります。これはアセッツ管理
のデータベースへ登録するためのシステムの一部となっています。市販できるようには作ってい
ませんが、有用であれば、AutoPrintにでも付けようかなあ。


[780] Re[777]: Quark3.3Jの標準ハイフン 投稿者:川村 投稿日:2000/06/28(Wed) 15:35

>お気を悪くされたら許して下さい。

気を悪くはしていませんが、かいかぶりすぎです。

>Ran-gi-to-to / Ran-gito-to

こちらでは、Ran-gi-to-toしか出てきません。 XPress3.31日本語版、XPress4.1日本語版、
XPress3.32英語版等でもそうなりました。

>固有名詞なので辞書を引いてもわからないし・・・

辞書にない単語は、 XPressが独自のアルゴリズムでハイフネーション処理を行い、そのルー
ルは公開されていません。また、構造的に正しく実行されない場合があることを認めています。

>数的には圧倒的にRan-gito-toの方が多いのですが、
>1割くらいのMacでRan-gi-to-toになります。

一定しない理由はわかりません。固有名詞をハイフン処理するには、例外的ハイフンに追加し
て固定させた方が良いと思います。例外的ハイフンは、文書及びXPress Preferencesに情報が
保存されます。


[778] 画像のリンク 投稿者:てらちん 投稿日:2000/06/28(Wed) 14:42

はじめまして、てらちんと申します。

実はすこし困った悩みがあります。

Quark3.3で出力ファイルの収集の機能を使って
今使用している画像とかを集めたのはいいのですが
その中に入っているQuarkのファイルの画像のリンクが
前のフォルダになっているので、せっかくフォルダ別にしたのに編集が
難しくなってしまいました。

今入っているフォルダの画像に、リンクをフォーカスさせる方法とか
ありますでしょうか?


[777] Quark3.3Jの標準ハイフン 投稿者:せん 投稿日:2000/06/28(Wed) 14:33

> ご指名いただいても、ここはそういうコーナーではないのでは。

申し訳ございません(^^;;;
指名したつもりではないのですが、
この問題に答えられるのは川村さんしかいないだろうなと思っただけです。
お気を悪くされたら許して下さい。

> いろいろなMacで・・・

同一の社内で同じセクションでDTPの作業するために、
可能な限り環境を統一しているMacで・・・という意味です。

>標準ハイフン(Comm.+ H)で見てもハイフンの位置が違います。

今、問題になっているのは、

■サファリツアー(Rangitoto Volcanic Explorer Guided Safari)

という文章で、Rangitotoのところでメニューの標準ハイフンを選択すると、

Ran-gi-to-to / Ran-gito-to

Macによってハイフネーションの位置が違っているのです。
当然、改行位置が違ってしまいます。
とりあえずXPress Dictionaryをコピーしてみたけど結果は同じでした。
数的には圧倒的にRan-gito-toの方が多いのですが、
1割くらいのMacでRan-gi-to-toになります。
固有名詞なので辞書を引いてもわからないし・・・
言葉の響き的にはRan-gi-to-toの方が正しいような気がするのですが・・・
複数のMacをお持ちの方は試していただけないでしょうか?


[776] ちょっと思ったこと 投稿者:おさる 投稿日:2000/06/28(Wed) 10:38

皆さんのDTP全般にわたるいろいろな意見、考え、展望、大変
素晴らしいわ!と思いながら読んできました。
だけど、「地方在住の父」さん、私はあなたは本当に尊敬します。
うちの父も自営業という事で60すぎても製版業にかかわっていますが
もう、DTPと聞いただけで「わっから〜ん」という態度をとってます・・
私はでも、そんな父のオペーク技術や経験からくる知恵が、いろんな意味で
どんなにデジタル化されてきても必要となる時があり、強みになる事がある
と思っています。「本を作る」って、本当にいい仕事だと思います。
デザイナーさんとか印刷とか立場や仕事の内容はいろいろでも、できあがった
本が誰かの手にわたり、読んでもらえるのって素敵ですよね。
う〜ん、ちょっと話題としてはずれちゃったけど、皆さんの話しを読んでいて
思った事でした。


[775] Re[760]: Quark3.3Jの標準ハイフン 投稿者:川村 投稿日:2000/06/28(Wed) 09:31

>川村さん、お願い致します

ご指名いただいても、ここはそういうコーナーではないのでは。

>Quark3.3Jの同じファイルをいろいろなMacで開くとハイフンの位置が変わってしまいます。

そのような現象を確認したことはありません。XPress DictionaryとH&Jが共通なら同じように
処理されると思います。「いろいろなMacで」というのはそれぞれ違うのでしょうか、同じも
のもあるのでしょうか。

>標準ハイフン(Comm.+ H)で見てもハイフンの位置が違います。

各MacのXPress Dictionaryのバージョンや更新日付け比較したり、コピーして統一して現象に
変化がないか確認してみて下さい。それでも変化が無いならXPress本体を再インストールして
確認してみることぐらいしか思い付きませんが。

現象を確認しないとなんとも言えません。再現できる例でもあれば。


[774] Re[769][756]: DTPってそんなに難しい特別なものなのでしょうか。 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/06/28(Wed) 05:08

地方在住の父。さん、どうもです。
何もしない管理人ですが、大先輩の方の書き込みを見るだけで
こういう場所を持ってて良かったな、とうれしくなります。

僕の偏見かも知れませんけど、僕ら未満の世代がDTPに
馴染むのと、父さん(略称すいません)の世代が情報が乏しい
中で黎明期からDTPをマスターしてきたってことは、同じ
経験という言葉でひと括りにしてはいけないような気がします。
それだけ高いハードルを越えてきたんだな、と僕は勝手に想像してます。

>  時代の流れは急激ですが、おじいさんもiMAC、G4を相棒に
> SOHOとしてやって行こうと思ってます。しかし、現在開店
> 休業状態。現実は厳しい(笑)。

そんな、おじいさんだなんて言わないでくださいー。
同じ業界の仲間であり、はたまたライバルであり。刺激
しあいながら、ぼちぼち頑張っていきましょう。
僕も、なんとか前向きに、いい仕事していきたいな、と思います。

またの書き込み、お待ちしております。


[773] Re[763][752]: 拡張新字体バスターはあるか 投稿者:平井正義 投稿日:2000/06/28(Wed) 02:15

難波さんいつもすみません。さっそくDLさせていただきました。
まだ使ってないのですが,余裕ができたらじっくりテストしてみます。

QXP3.3Jで[検索/置換]メニューを実行する場合に,対象文字列にカーニングがかかっていると
不具合が発生しますよね(当該文字の後にかかっていればカーニングがはずれ,
前にかかっていると後にもかかってしまう。ひょっとして私のとこだけ?)。
なので[検索/置換]を使う場合なるべく工程の前のほうで使いたいのですが,
追加原稿が多かったりするとそうもいってられず,こういったツールはありがたいです。

カーニング使うべからずという声もおありかと思いますが,トラッキングと併用してますもので。


[772] Re[770]: ??? 投稿者:わだ 投稿日:2000/06/28(Wed) 01:46

> ずばり、「ロケール」ってなんですか?

言語や文化のルールを定めるモノって感じかな。
たとえばソフトを日本語に合わせてローカライズしますよね。
それの基本となるのがロケールです。
Linuxなどのunix系ですと必ずOSにlocale.hというヘッダーがあって、これを元に
開発します。


[771] Re[769]: Re[756]: DTPってそんなに難しい特別なものなのでしょうか。 投稿者:たもつ 投稿日:2000/06/28(Wed) 00:43

またまた嬉しく読ませて頂きました。
自分の仕事を追求するって言う人生掛けたサバイバル。
つくづくそう思っています。
努力を止めれば取り残され、
慢心すれば取り残され、
たった昨日の書き込みで私は今、
人生を立て直そうとしています。
思いつきと情念だけでこのBBSに書きなぐってしまったけど
ほんとに感謝してます。
川崎さん、なべやんさん、地方在住の父さん、
ありがとうございます。
ほんとに頑張ろうと力を貰いました。
有り難うございました。


[770] ??? 投稿者:王天君 投稿日:2000/06/27(Tue) 23:52

こんにちは。 DTPとは直接関係ないと思いますが、気になったので質問します。
ずばり、「ロケール」ってなんですか? コンピューター辞典みてものってなく、友人も??でした。
おねがいします。


[769] Re[756]: DTPってそんなに難しい特別なものなのでしょうか。 投稿者:地方在住の父。 投稿日:2000/06/27(Tue) 22:56

 いつの時代もそれぞれの業界で様々の変革は起こっています。
私も某美大を卒業後30年間ささやかな会社でデザイナーとして
過ごし、先ほど退職しました。
 まさに、たもつさんと同じ立場でした電算写植機の導入から
マックでのDTP、レナトスの設置。1人でひっぱってきた感じです
ほんの10年前ですが、書店に行ってもマックに関する参考書は
なく、かろうじて「Mac Power INDEX91」の雑誌があり購入し
内容は理解できないが、概念だけで購入業者との交渉に臨んだこ
とが思い出されます。(いまもこの雑誌だけは捨てられない)
 現在書店には、DTP関連の書籍は溢れ、ネットワークで情報を
共有できる。いい時代ではありませんか。
 しかし私も共感できるのは川崎さんの
> Mac、デジタルに精通し、隙のないワークフローを構築できる
人々だけが勝ち組なのか?っていう疑問。
 Mac、デジタルに精通することも大切ですが、それはほんの
作業手順の確認もしくは段取りの一部ではないでしょうか。
 パソコンによるDTP作業によりデザイナーとオペレーターの
境界はなくなりつつあるのではないでしょか。
 デザイナーとして生業をたてるとすれば、デジタルに関する
知識は最低限のものとし他に感性を磨かねばならないのでは。
やっぱりいつの時代でもサバイバルの努力は必要ではないでし
ょうか。
 時代の流れは急激ですが、おじいさんもiMAC、G4を相棒に
SOHOとしてやって行こうと思ってます。しかし、現在開店
休業状態。現実は厳しい(笑)。
 長々と年寄りの独り言です。お聞き流しを。


[768] Re[756]: DTPってそんなに難しい特別なものなのでしょうか。 投稿者:たもつ 投稿日:2000/06/27(Tue) 21:21

> 私から見ると、そんな方がいる会社でMacを覚えられる事は、
> なんて幸せな環境なんだと思いますよ。

ありがとうございます。
ここ1年程、罪悪感に苛まれて
自分がやった事が全て間違っていた様な気がしていました。
組織の在り方に疑問を抱いたままでした。
すごく救われた気がします。

そういえば私がこの業界に入った頃
活版上がりの校正マンがひっそりと大勢いました。
今慮ると、辛いものがあります。
私も焦らず腐らず前向いて頑張ろうと思います。


[767] Re[756]: DTPってそんなに難しい特別なものなのでしょうか。 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/06/27(Tue) 17:55

なべやんさん、どうもです。
さすがベテランというか、重みがあります・・・ほんとに。(私など若造)
たしかに、DTPが広まる以前も同じような歴史は繰り返されてきたわけですよね。

> まだ作業の業界フローというかスタンダードは確立していないし、
> そういう意味では今のMac DTPは孤独な作業になりがちなのかもしれません。

デザイン、写植、製版といったそれぞれ長い時間を積んで熟成された
技術を一人で背負い込む流れにあるわけですからね。
孤立化&パンクという危険も大きいと思います。

何人かのスタッフで共同作業する場合だと、スタッフ全員を万能の
スペシャリストにしたいのか、それとも役割分担を明確にするのかっ
ていう牽引役の考え方の影響は大きいと思います。

そうすると、一番DTPを理解すべき人間は経営者なりチームリーダー
なり、組織をまとめる人なのかも知れませんね。
(そう言う人ってここみたいな場所で情報集めとかしてるのかな)

世の中の動きが理想に追い付くのは、まだまだって感じかなあ・・・。


[766] Re[764]: レスって何・・・ 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/06/27(Tue) 17:41

> まだレスの意味がよくわかっておりません。誰か教えてください〜。

レスの意味なら、「返事」ってことになると思うんですけど。
誰かが書いてることに対して、意見なりお礼なりを書くことを
レスを付けるとか言いますね。

(って、こういう答えを求められてるんだろか?ちょっと不安)


[765] Re[741][735]: 同じテキストボックスでの異なるサイズフォント 投稿者:hillvalley 投稿日:2000/06/27(Tue) 17:28

遅くなってしまいましたが;

> >こういうことが可能なソフトウェア・ハードウェアってあるんでしょうか?
>
> Quarkは「QuarkWrapture」というソフトウェアを開発中です。このソフトウェアは、パッケ
> ージデザインの作業工程におけるデザイン、出力、および3Dによる視覚化といった機能を提
> 供するツールです。詳しいことは、Quark社のサイトを御覧下さい。

このソフト、確かになかなか面白そうですね!
が、どこまで使いやすくてどこまでデータに汎用性があって、
それから、どこまでお安いのか、気になるところもいっぱいありますね…。


[764] レスって何・・・ 投稿者:函南 投稿日:2000/06/27(Tue) 15:56

まだレスの意味がよくわかっておりません。誰か教えてください〜。
(こんな場違い野郎ですみません・・・)


[763] Re[752]: 拡張新字体バスターはあるか 投稿者:難波 投稿日:2000/06/27(Tue) 15:25

> 複数あるQXP3.3Jファイル内に含まれる83JISのいわゆる「拡張新字体」を,
> 一括してBiblosなりの正字に置き換えてくれるようなものは存在しますでしょうか。

自信を持ってオススメできるものではありませんが……。
拡張新字体のリストとそれに対応するBiblosのリストがあれば、一括で検索&置換が
(予定どおりに動けば)できるものがあります。
ほんとに、自信を持ってオススメできるものではないので、とりあえずお試しという
ことで、ご紹介まで……。

http://member.nifty.ne.jp/why_to_room/pocket/files/multi_fr09.sea.hqx


[762] Re[760]: Quark3.3Jの標準ハイフン 投稿者:KOUJI 投稿日:2000/06/27(Tue) 14:09

> Quark3.3Jの同じファイルをいろいろなMacで開くとハイフンの位置が変わってしまいます。
> メニューの標準ハイフン(Comm.+ H)で見てもハイフンの位置が違います。
> もちろん任意ハイフンや例外的ハイフンなどは使ってないし、
> H & Jの設定も同じだし、OSのバージョンに統一性は見られないし、
> フォントの環境も同じだし、R2/R7の違いでもないし・・・
> 原因がまったくわかりません。

せんさんお久しぶりです〜。
あまり聞いたことのない現象ですね。というか出会ったことのない現象かも。。。
もしかしたら和文/欧文間のスペースに差があるとかないですか?


[761] Re[754]: イラストレーターデータとQuickDrawプリンタ 投稿者:KOUJI 投稿日:2000/06/27(Tue) 14:05

> イラストで作成したデータをフォトショップに張り込んでQDプリンタ出力しようとすると
> プリントアウト出来たり出来なかったりします。おそらくQDプリンタがEPSを解析出来ない
> からだと思いますが出来る時と出来ない時の境目が分かりません。

> 今、分かっている事はフォトショップファイルに少しでもイラストレ−タ−出身のファイル
> (フォトショップ上でラスタライズした物でも)があるとアウトです。

クイックドロープリンタでは出力するときにビットマップ画像に変換して出力されるので、イ
ラストレータの軽いデータでも膨大なデータ量になります。
そのため、HD容量に空きがないと出力ができないということが起きたりしますのでその辺が
原因なのではないかと思います。
また、配置された画像を含むイラストレータデータをクイックドロープリンタで出力しようと
すると、画面で見た状態(ようするにプレビュー画像)で出力されるので出力できないという
ことはあまりないと思います。

どうしても出力時にエラーになるのであれば、メモリ不足かHDの空きが足りないということが
考えられます。HDの空きが十分でなおかつメモリも十分に搭載されているのであればプリンタ
ドライバのバージョンを確認して最新のものに交換するか、メーカーに同様のトラブル事例がな
いかを聞いてみるのがいいと思います。また、バックグラウンドプリントにしているのであれば
プリンタ専用のプリントモニタのようなものがあると思うのでそのメモリ割当てを上げてみると
改善されることもあります。
また、どうしても出力がうまくいかない場合PDFに変換してから出力するというのも手です。


[760] Quark3.3Jの標準ハイフン 投稿者:せん 投稿日:2000/06/27(Tue) 13:56

Quark3.3Jの同じファイルをいろいろなMacで開くとハイフンの位置が変わってしまいます。
メニューの標準ハイフン(Comm.+ H)で見てもハイフンの位置が違います。
もちろん任意ハイフンや例外的ハイフンなどは使ってないし、
H & Jの設定も同じだし、OSのバージョンに統一性は見られないし、
フォントの環境も同じだし、R2/R7の違いでもないし・・・
原因がまったくわかりません。
何らかの環境でくずれているなら理解できるけど、
標準ハイフンの表示が違っているのでは、納得がいきません。
そもそもこの標準ハイフンというやつは、
処理エンジン・・・? と呼べるものは何を基準に処理しているのか?
また、この問題の原因について何かご存じの方、解決策を教えて下さいませ。
(川村さん、お願い致します(^^;;;


[759] Re[753]: イラストレーターのグラデ部分... 投稿者:KOUJI 投稿日:2000/06/27(Tue) 13:50

> イラストレーター上でRGBで作ってから最後に一気にCMYKに変換するというやり方をしていますが
> グラデ部分はRGBのままです。これは、いいのですが大量にそれがある場合グラデを構成する
> 色を1つ1つ選択してCMYK化するのは骨が折れるので、フォトショップに持って行き
> ラスタライズしてもう一度イラストレ−タ−に張り込むというやり方で行こうと思いますが
> イラストのモニタ表示はジャギーになってしまいます。

何故RGBで作成するのでしょう?
印刷物のデータを作成するのであれば最初からCMYKで作成する方が効率が良いですし
モニタ表示でバンディングが起きても最終的な出力でバンディングが起きていなければ
問題ないのでは?
RGBで指定してイラストレータでRGB→CMYKへの変換フィルタかなにかをお使いなの
でしょうか?その方法だとCMYKでは表現しきれない色が出て思い通りの仕上りになら
ないのではないかと思いますが。。。
また、グラデーションについては、よほど広範囲で階調差のない微妙なグラデーション
でも使わないかぎりあまり起きることはないと思います。

> フォトショップ上でラスタライズして100%表示にした時アウトラインがスムーズであれば
> イラストに持ってきてプレビューがジャギーでもサービスセンターでの幾つかの出力方法
> でもきれいなアウトラインが出来ますでしょうか?

アウトラインというのが何をさしていっているのかがわかりませんが、イラストレータに配置
した画像は画像に含まれているプレビュー用の粗い72dpiの画像を使用していますので、適正
な画像解像度を保持していれば(PostScriptプリンタやイメージセッターでは)キレイに出力
されます。


[758] iMate Driver 2.1 投稿者:川村 投稿日:2000/06/27(Tue) 10:57

Griffin Technology社はiMateの最新ドライバーを公開した。

http://www.griffintechnology.com/imac/imate_driver.html

このドライバーはQuarkXPress用のMicroguard社のドングルに対応している。


[757] Re[748][747]: なぜ、インストール出来ないのか? 投稿者:ジャジャ 投稿日:2000/06/27(Tue) 10:05

> はい、原因はソレだと思います。
> 2GBあたりの古いHDDがあればいいんですけどね。

わださん、解答ありがとございました。
エプソンにも問い合わせてみましたが、2GB以上での動作確認のデータが
ないので、なんとも言えないそうです。
一応ステイタスシート上での数値は正常で認識してるらしいのでですが・・・

なんとか2GBのHDDを探してみます。(見つかるかなぁ〜)
ありがとうございました!


[756] DTPってそんなに難しい特別なものなのでしょうか。 投稿者:なべやん 投稿日:2000/06/27(Tue) 08:19

私もこの業界で26年やってますが、新人の頃は
写植と活版が両方生きてる環境だったりしたわけです。
当時の写植機はツメ字版がなくって、見出しなどは切り詰め・別貼りが主流でした。
他にも活版とはまた別のノウハウを必要とされたもんです。
その後電算写植の時期がちょっとあり、コーディングのノウハウの差で
表組を作れる写植屋さんと、そうでない所が発生。
コピーライターが必死でワープロを覚えたのもこの時期です。
なんせ文字校正の手間が全然違いますから。

で、今は製版の部分まで踏み込んだMac DTPが主流になりました。
私は思うのですが、どの時期を思い出しても
それなりに新しく覚えなきゃいけない知識はあったし、
ワークフローの中で製版屋さんとか印刷屋さん、さらには製本屋さん、
箔押し、発送、、、きりがないくらい多くの方々の協力がないと
デザイナーの仕事は成り立たないと実感しています。

当時も。写植・指定紙の時代でもきちんと字切り(改行位置の指定)までして
入稿するデザイナーと、そうでない大雑把な人もいました。
それでも同じような仕上がりになったのは、原稿の意図を推し量って
協力してくれる写植屋さんがいたからです。
まだ作業の業界フローというかスタンダードは確立していないし、
そういう意味では今のMac DTPは孤独な作業になりがちなのかもしれません。

たもつさんが
>やりすぎでした。
で書かれた事も、その必要性がよく理解できます。
全社のハウスルールを確立することは、何より必要なことだったのでしょう。
私から見ると、そんな方がいる会社でMacを覚えられる事は、
なんて幸せな環境なんだと思いますよ。


[755] Re[754]: イラストレーターデータとQuickDrawプリンタ 投稿者:GM 投稿日:2000/06/27(Tue) 07:49

> イラストで作成したデータをフォトショップに張り込んでQDプリンタ出力しようとすると
> プリントアウト出来たり出来なかったりします。おそらくQDプリンタがEPSを解析出来ない
> からだと思いますが出来る時と出来ない時の境目が分かりません。
>
> 今、分かっている事はフォトショップファイルに少しでもイラストレ−タ−出身のファイル(フォトショップ上でラスタライズした物でも)があるとアウトです。
>
> ラスタライズすればベクターからビットマップになるのではと考えるのですが出身アプリも
> 関係あるのでしょうか?
>
> アドバイスお願いします。
>

すみません。Canonの安いQDプリンタです。


[754] イラストレーターデータとQuickDrawプリンタ 投稿者:GM 投稿日:2000/06/27(Tue) 07:47

イラストで作成したデータをフォトショップに張り込んでQDプリンタ出力しようとすると
プリントアウト出来たり出来なかったりします。おそらくQDプリンタがEPSを解析出来ない
からだと思いますが出来る時と出来ない時の境目が分かりません。

今、分かっている事はフォトショップファイルに少しでもイラストレ−タ−出身のファイル(フォトショップ上でラスタライズした物でも)があるとアウトです。

ラスタライズすればベクターからビットマップになるのではと考えるのですが出身アプリも
関係あるのでしょうか?

アドバイスお願いします。


[753] イラストレーターのグラデ部分... 投稿者:GM 投稿日:2000/06/27(Tue) 07:35

イラストレーター上でRGBで作ってから最後に一気にCMYKに変換するというやり方をしていますが
グラデ部分はRGBのままです。これは、いいのですが大量にそれがある場合グラデを構成する
色を1つ1つ選択してCMYK化するのは骨が折れるので、フォトショップに持って行き
ラスタライズしてもう一度イラストレ−タ−に張り込むというやり方で行こうと思いますが
イラストのモニタ表示はジャギーになってしまいます。

フォトショップ上でラスタライズして100%表示にした時アウトラインがスムーズであれば
イラストに持ってきてプレビューがジャギーでもサービスセンターでの幾つかの出力方法
でもきれいなアウトラインが出来ますでしょうか?

それと、イラストでRGBで作業を進めて最後にCMYKに変換する方にお聞きしますが大量にグラデ
がある場合はどうしていますでしょうか?

イラスト8.01 フォトショップ5.5 OS8.51

よろしくお願いします。


[752] 拡張新字体バスターはあるか 投稿者:平井正義 投稿日:2000/06/27(Tue) 07:01

いつも質問ばかりですみません。
複数あるQXP3.3Jファイル内に含まれる83JISのいわゆる「拡張新字体」を,
一括してBiblosなりの正字に置き換えてくれるようなものは存在しますでしょうか。
一個や二個なら検索−置換でもいいしそのほうが気分上は確実なのですが,
何十ファイルもあるとさすがに疲れますです。


[751] Re[749]ちょっと愚痴みたいな.. さらに愚痴かも 投稿者:川崎(管理人) 投稿日:2000/06/26(Mon) 22:23

たもつさん、書き込み興味深く読ませていただきました。
なんか、自分のこれまでの10何年間かを振り返ってるかのような・・・
たもつさんほどバリバリではありませんが、DTP推進派の会社員やってました。
(いまでも本ホームページで推進派っぽいことを。懲りないやつ)

> 「パソコンなんかでデザインするのが主流になるなら、俺は業界から足を洗う」
> 「お前は、一生懸命やってンだろうけど、俺達には苦痛だ」
> その人、会社辞めちゃいました。

僕が最近、気にかかってるのがこれなんです。
パソコンの知識がないために、振り落とされちゃう人達。
Mac、デジタルに精通し、隙のないワークフローを構築できる人々だけが
勝ち組なのか?っていう疑問。
まさしく最近のIT革命とやらも全く同じだと思うんですけど、情報弱者を
振り落とすことで生き残るってのが、正しい世の中なんか???
その中には、すぐれたデザインセンスを持ってるにもかかわらず、排除
されちゃう人がいるんじゃないのか?

努力しても、生まれつきデジタルと仲良くできない人ってのは間違いなく
大勢いると思います。
お勉強のポイントがわからない、覚えたことの応用が利かない、といった。
ビデオデッキの背面のコードを見ただけで寒けが走るような人達がいるのと
同じことです。
そういう人(たとえばデザインセンス等には長けている)を救済する
システムがないってことが、いまのDTP業界の不幸の一つなのでは
ないでしょうか。

なーんて偉そうなことを書いてしまいましたが、この業界で生き残る
ためにはもちろんデジタルの知識が必要なことは承知してます。
ただ、アマノジャク的ですが、あえて疑いを持つことも大切なんでは
ないかと思う今日この頃です。年取った証拠かな。。。


[750] 問題解決。ありがとう! 投稿者:地方在住の父。 投稿日:2000/06/26(Mon) 21:27

エプソンPM-3300Cのトラブルについて。貴重なアドバイスありがとうございました。
早速、娘にメールいたしまして、ドライバーの更新とUSB端子に直接接続をやった
ところ無事に印刷できました。
さすがに実戦に裏付けされたアドバイスは強いですね。感謝!感謝!


[749] Reちょっと愚痴みたいな.. さらに愚痴かも 投稿者:たもつ 投稿日:2000/06/26(Mon) 21:25

> 果たしてDTPの登場は、業界にとって良かったのか悪かったのか。

初めて投稿させていただきます、たもつと申します。
私もこの業界に15年程居りまして、丁度アナログからDTPへの
変革期を乗り越えて来ました。
社員が10人程のデザイン会社で、私はデザインも手動写植機も両方やってました。
で、経営者が、
「これからはデーテーピーっちゅうのをやっていかんといかんらしいぞ」
「君が中心になって立ち上げてくれ」
(因みにその会社には埃を被った電算写植機がありました)
なんて言われて、カッターと色鉛筆と文字盤をマウスとキーボードに持ち替えて
そりゃーもう、1日15時間近く格闘し続けました。

講習会に行きまくって、セミナー通い倒して、
展示会に行きまくって、知識を詰め込み、
実際の仕事との擦り合わせをして徐々にMacに移行させつつ、
しかし、そのままでは自分の仕事が増えるばかりなので、
他の社員にMacとアプリを教えながら手伝ってもらって
今では考えられませんがパズルやシューティングのゲームを入れて
中年社員の方々に「Macって面白いんですよー」
なんて事やりながら
メンテナンスから印刷会社とのデータ交換のノウハウ構築まで
ずーっと自分独りでやってきました。
で、ある時、先輩のフィニッシャー(版下作製してた人)が、私にこう言ったんです。
「パソコンなんかでデザインするのが主流になるなら、俺は業界から足を洗う」
「お前は、一生懸命やってンだろうけど、俺達には苦痛だ」
その人、会社辞めちゃいました。

所詮、私のやってた事はパソコンを啓蒙してただけだったのかと。
意固地になって経営者に頼み込み、肩書きもらって強権発動。
Mac大増設、社内LAN構築。全てのマシンを自分で管理し、
中身はDTPソフトのみ、スクリプト組みまくって疑似ワークステーション化。
「来年から全てMac作業とします」
なんつって毎日2時間の勉強会。言わずと知れた徹夜の連続。
デスクトップにファイル保存する事すら許さず、
徹底したワークフローに乗っ取った作業。
印刷会社の信頼を得て、「彼処のデータは間違いない」なんて言われて天狗になって、
気が付いたら、工場みたいになってました。

やりすぎでした。
虚しくなりました。
デザイン好きで、物創る事が好きで、
自分の手掛けた仕事が人の目に触れる喜びを忘れてました。
結局、私もその会社を追われるように辞めました。

DTPに翻弄され、見失った事がありすぎました。
各社、各人の技術レベルを揃える事は実際問題として殆ど不可能に近いと思っています。
(それを目指すのは大前提として。)
大事なのは、社内にも社外にも提案しあえて、
「みんなで技術やセンスを向上していける環境を作る努力」だと思います。
物を創って、クライアントに喜んでもらって、報酬をもらうという
基本を忘れては仕事は成り立ちません。
センスを磨く事や、バランス感覚を保ちながら新しい情報や技術を身に付けて行くのは
どんな職業でも同じで、働く以上は一生追い続けなければならないと思います。
これからこの業界に入ってくる人や、入って来たばかりの若い人たち。
DTPなら大丈夫って言う方々。
私みたいな事にはならないで下さい。
長々と確信犯的に暴走してしまい、申し訳ありませんでした。
長過ぎて問題ありなら即削除して下さい。

因みに今はSOHOとして一人でやってます。
お客さんがアナログと言えば紙と色鉛筆でプレゼン上げます。
完全データ入稿でと言われればCDーROMで納品。
Webデザインしてくれと言われれば、はいはい管理までお任せ下さい。
なんて感じで、又、幸せ感じられるようになりましたが、
仕事仲間が欲しくなって来たのも正直な所です。


[748] Re[747]: なぜ、インストール出来ないのか? 投稿者:わだ 投稿日:2000/06/26(Mon) 11:39

> エプソンでは「2GB未満のMac対応の外付けハード」となっているのですが
> 15GBをパーテーションを2 GB に切って残りは削除しているのですが
> (B'sCrewにて)これがいけないのでしょうかね?

はい、原因はソレだと思います。
2GBあたりの古いHDDがあればいいんですけどね。


[747] なぜ、インストール出来ないのか? 投稿者:ジャジャ 投稿日:2000/06/26(Mon) 04:05

はじめまして。フォントのインストールについて困っております。
7年位使用していたPSプリンター(Epson LP9200PS2)のハードがイカレテしまい
外付けハード(ロジテックの15GB)を接続しインストールし直してみたのですが、
すべて「エラーが発生してできませんでした。」となってしまいます。

モリサワに連絡し、アウトラインフォント1のディスク交換と7.5.3対応の
ソフトをもらい再度やってるのですが、今度は途中でフリーズし、
いまだに一書体も入れられません。

エプソンでは「2GB未満のMac対応の外付けハード」となっているのですが
15GBをパーテーションを2 GB に切って残りは削除しているのですが
(B'sCrewにて)これがいけないのでしょうかね?

なにか「これは?」と思い当たる方がいらっしゃったらアドバイスを
お願いいたします。

使用機種・8500/120
OS 7.5.3