Adobe ImageReady1.0E(プレリリース版)  機能てんこもりWeb画像編集ソフト

 (コメント)英語版のプレリリース版をちょっとだけさわってみた感想です(日記から再録)。

4月16日(木)

ツールパレットは
まるでPhotoshop

Adobe(米国)のサイトから、まもなく発売予定のImageReadyプレリリース版を落としてみた。

予備知識としては、Web用グラフィック編集(最適化)ツールと聞いていたのだが...

起動して驚いたのが、インタフェースがPhotoshopそっくりだってこと。レイヤーやら各種フィルターやら、Photoshopと共通のコマンドもごっそり用意されている。僕はただ、GIF、JPEG画像を最適化(減色)してくれればそれでいいんだけど。

最大の謎は、なぜこれがPhotoshopのPlug Inではなく、単体のアプリケーションなのかってこと。このあたりが、Adobeの迷走ぶりを象徴しているような気がするのだが。とにかく先攻投資的な意味合いで、Web市場向けにもソフト出しとこうやないか、という希薄な魂胆が見え隠れする。ひょっとすると、コアのコードはPhotoshopと共通で、やっつけで作り上げたんじゃないだろうか(あくまで推測)。

 ↓減色前と後を比べられるのは便利。カラーパレットもWin、Web216色など選べる。

これだけの機能を盛り込めば、500ドルくらいの値付けでも反発は食らわないだろうし。Webにも強いAdobeというイメージを植えつけられればそれで良しってとこかな。再び言うが、これなら200ドルくらいのPlug Inで出してほしかった。AdobeにとってPhotoshopが最後の砦なんだから、手を拡げすぎるのはまずいんじゃないのか?

いろいろ文句を言ったけどアイコンがかわいいから許す。
(笑っちゃうぞ!)

 

 
4月25日(土) ダウンロードして何日かたってみたけど、相変わらず僕にとってはこのソフトが活躍する場面に遭遇しない。僕は細かいレタッチはPhotoshop3.05、フォーマット変換にはGraphicConverter3.1(E)を愛用してるんだけど、とりあえずそれで足りてる。
といいつつ、Graphic Converterは結構バギーです。バージョンアップが速すぎるのかな。 特に、GraphicConverterのバッチ処理機能を使えば、大量の画像のフォーマット変換も、かなり楽ちんに済んでしまう(注:この機能はシェアウェアフィーを払わないと機能しない)

何だか、ImageReadyじゃなきゃできない!っていう決定打が見えてこないんだよな...売れるのかなあ。これ。

このコーナーのINDEXへ戻る