書き込み部屋の過去ログ(99年4月分)

書き込み部屋の99年4月分Logです。体裁やら明らかな誤植やら、手を入れ始めるときりがないので、
そのまんま収録してあります。ご自分の書かれた書き込みの削除を希望される方は、管理人までどうぞ。(抜けがあったらごめんなさい)


FAQ
投稿日: 4月30日(金)11時05分  投稿者:川村

何件かの問い合わせを受けましたので、まとめて応えます。



Q. InDesignは、入手しているのですか?

A. まだ入手していません。日本語版はまだその段階にきていません。



Q. InDesignのPlug-Inのデベロッパになるには?

A. Adobe社もまだ方針を決定していません。



Q. QuarkXPressとAdobe InDesignどちらの味方か?

A. どちらの味方でもありません。ユーザーの味方のつもりです。これはMacと

 Windowsの関係についても同様です。Mac OS Xについても同様です。



Q. XPress4.0と3.3の互換性は?

A. XPress4.0では内部を全面的に改訂したために、明らかに互換性を保てない

 機能があります。XPress3.3でサポートしていた機能でも内部的には変更され

 ています。互換性に関しては疑問視しています。4.0で作成した文書は最後迄

 4.0で処理すべきだと考えています。



Q. XPress4.0NativeのXTensionとは?

A. XPress4.0では内部を全面的に改訂したために、XTension環境も全面的に変

 わりました。4.0の環境で走るXTensionの開発には時間がかかるために、3.3

 用のXTensionがそのまま走るようにエミュレーションレイヤーというものを

 サポートしています。純粋に4.0の環境で走るものをNativeといいます。3.11

 用と3.3用のXTensionはソースを共有しましたが、3.3用と4.0用のXTensionは

 ソースを共有できませんでした。



Q. MacとWinの開発環境に差はありますか?

A. どちらの環境でも同等の開発環境が整っています。XTensionは、Mac版とWin

 版のソースは共有しています。



Q. XTensionやPlug-Inを開発したいのですが?

A. MacやWin環境で、CやC++での開発ができれば可能です。技術的な問題より大

 事なのは何をどのように作るかという発想です。



Q. Scriptによる自動処理をどう思いますか?

A. XTensionやPlug-Inと目的が違います。Scriptの良さは複数のアプリケーショ

 ンに渡る作業を自動化することができることです。

re:Windowsウィルス騒ぎ
投稿日: 4月29日(木)22時07分  投稿者:Tetsuya Kuramochi


>>日本の被害数が見えてこないのは、ネットワーク管理者が口チャック

>>      してるせいかなあ??? GWは復旧で明け暮れる人もいるんでは...



Serverがやられていなければ、クライアントはバックアップイメージ

から複製するだけですみます。と偉そうにいっちゃいましたが、

実はとても面倒な作業だったりします(^_^;)

Windowsの場合、ディスクイメージを大量複製するための

ツールがいくつかでています(Macintoshにもあると思いますが、

名前を知りません)

いずれにせよ、ウィルスは迷惑な話ですね。

(このあいだ、社内でHappy99.EXEがみつかった…)




Windowsウィルス騒ぎ
投稿日: 4月29日(木)15時03分  投稿者:川崎(管理人)

まだ国内では大騒ぎになってないみたいですけど、26日に時限装置が

働いたCIHウィルス(Windowsの実行ファイル)、かなり被害が大きい

みたいですね。

「だらだら日記帳」にも書いた友人(被害者)の話によると、某社で

は確実に数十台規模でハードディスクがおしゃかになってしまった

みたいです。メリッサより確実に性悪なウィルスです。



日本の被害数が見えてこないのは、ネットワーク管理者が口チャック

してるせいかなあ??? GWは復旧で明け暮れる人もいるんでは...
http://www.zdnet.co.jp/news/9904/28/cih.html
Re:Re:DBPress
投稿日: 4月29日(木)14時51分  投稿者:川崎(管理人)

>AdobeとInDesign用Plug-in開発の打ち合わせを行いました。日本語の開発環境

>が用意でき次第、開発にかかります。



うーむ。関ヶ原の戦いは間近ですね。



それはそうと、日経MacのサイトにInDesignの担当者インタビューが

掲載されてますね。僕もまだ読んでないんですけど。
http://com.nikkeimac.or.jp/hotnews/9904/indesign.hts
QuarkXPress4のバグ12
投稿日: 4月28日(水)22時15分  投稿者:輿石

近藤さんへ

返信遅くなってすいません。

印刷命令でセンターにするのでは、ズレは解消されないようです。

Re:DBPress
投稿日: 4月28日(水)18時07分  投稿者:川村

自分のソフトの話で恐縮ですが、DataBoxはカタログ作成等のバッチ処理のため

に開発したXTensionです。XPress3.3用と4.0 Mac版、Win版のβ版のデモ版を公

開しています。ベジエボックスやテキストパスにも対応しています。



AdobeとInDesign用Plug-in開発の打ち合わせを行いました。日本語の開発環境

が用意でき次第、開発にかかります。
ftp://ftp.loyal.co.jp/PUB/Demo/
Re:DBPress
投稿日: 4月28日(水)10時56分  投稿者:せん

うちもDBPressがあるのですが、

難解なマニュアルを理解する前に、スクリプトを書き始めてしまいます。

WAVEもあるので400ページの物量だと、

WAVEのプログラムを書いてしまいます。(WAVEの方は私ではありませんよ)

高くて1本しか買えないし、

そんなこんなでDBPressはまったく使っておりません。

でも・・・



> 400Pageくらい、写真点数2000点ほどのカタログが定期的に入ってきます。

> 商品関連情報(商品名、金額、他)はクライアントからエクセルなどで入稿してきます。

> 写真や商品情報を含めたレイアウト(ブロック)の流用はかなり多いです。



このケースではMacベースでやるならDBPressが最適だと思います。

ただ流用写真が多いならファイル名の付け方が問題ですね。



なんの参考にもならないゴミレスでした(^^;;;

DBPress
投稿日: 4月28日(水)09時16分  投稿者:Tetsuya Kuramochi

Tetsuya Kuramochiです。こんにちは。



DBPressの導入を検討しています。



400Pageくらい、写真点数2000点ほどのカタログが定期的に入ってきます。

商品関連情報(商品名、金額、他)はクライアントからエクセルなどで入稿

してきます。

写真や商品情報を含めたレイアウト(ブロック)の流用はかなり多いです。

(半分以上は流用)



他にもチラシ、パンフレットでも威力を発揮してくれるのではないかと

考えているのですが、

もし、すでに利用されている方が

いらっしゃいましたら何かアドバイス・利用感をいただけると嬉しいです。






QuarkXPress4.05のバグ11
投稿日: 4月28日(水)08時30分  投稿者:近藤信男

輿石さん

>みーるさんへ ご意見ありがとうございます。

>早速やってみたのですが、印刷命令、設定タブ内の

>ページ配置、これをセンターにしてみました。

>同メニュー内のプレビュー段階ではズレているようです。??

>実際PSファイルを作成してやってみます。



この方法では、回避不可能だったのですね?。

QuarkXPress4.05のバグ10
投稿日: 4月27日(火)23時23分  投稿者:輿石

出力のお仕事をされていた時長谷川さんにお聞きしたのですが、

ポストスクリプトファイルをエディターで開いて

「Bounding Box」という所の値を変更すればよいのでは、とのことでした。

ポストスクリプトファイルのBounding Boxの値を動かすということです。

プログラミングに関わるし、正確な値をどう計算するか、難しいですが、

QuarkXPressの修正版が出るまでの回避策としては、凄いなと思いました。

いかがでしょうか?

QuarkXPress4.05のバグ9
投稿日: 4月27日(火)08時20分  投稿者:近藤信男

LW以前の問題のようですね。

Re:GIF画像の取り込み
投稿日: 4月26日(月)17時32分  投稿者:大内

大内です。返事が遅くなってすみません。



>あの、たぶん余計なお世話でしょうが何でQuarkにGIFとかJPEG

>貼るんでしょう?



とりあえずWebがらみと言っておきましょう。

いろいろありまして、すみません、これしか言えないんです...

みなさん、ありがとうございます。

これからも宜しくお願いします。


Re:QuarkXPress4.05のバグ5
投稿日: 4月26日(月)13時48分  投稿者:Yasuda

“ポストスクリプトファイルを作る”を“EPSファイルでページ保存”と

思ってしまいました。失礼しました。どうりで…現象が確認できなかった訳です(汗)。

QuarkXPress4.05のバグ8
投稿日: 4月26日(月)12時52分  投稿者:近藤信男

LWを使用せずにPSプリンタへ直接命令を送ることのできる命令が

LW8.6では廃止されているようですが、LWとの相性ということはありませんか?

私が自分で確認してから、投稿すればいいのですが、現在自宅ではないので…。

QXは、この命令を多く使用しているということを何かの本で読んだ記憶があります。

確認方法は、LWのバージョンを変える、AdobePSを使用してみる、PSPrinterを使用してみる

です。

QuarkXPress4.05のバグ7
投稿日: 4月26日(月)11時34分  投稿者:輿石

みーるさんへ ご意見ありがとうございます。

早速やってみたのですが、印刷命令、設定タブ内の

ページ配置、これをセンターにしてみました。

同メニュー内のプレビュー段階ではズレているようです。??

実際PSファイルを作成してやってみます。

QuarkXPress4.05のバグ5
投稿日: 4月26日(月)10時48分  投稿者:輿石

こしいしと申します。ご意見ありがとうございます。

ページもの(書籍・雑誌)等を主にDTPで作っています。



このバグの件でこまってしまって、先日は、裁ち落としの部分だけ、

フィルムをストリップではりました。現在進行中の仕事は、4.05を

3.3に強引に保存し直して、変更はないか、総力でチェックしたしだいです。



バグの現象について説明不足でした。印字の際に(出力センターでも同じ)、

QuarkXPressから直接出す場合は、問題ありません。トンボに対しズレることは

ないです。QuarkXPressでポストスクリプトファイル(印字の際に、プリントでなく

ファイルを選択すると作成されるファイル)を作成するときの問題です。



QuarkXPress4.05の印字のプレビューで確認の場合は、印刷命令時に、ブリード

3mm、トンボなし、で用紙サイズをカスタムで適切な値を入力したとき

QuarkXPress4の印刷命令にあるプレビューを見てみてください。ズレている

はずです。



ここで作成されるポストスクリプトファイルを、例えば64ページ分とか

作成し、面付けソフト(当方では昔からのファシリス)に流し込んで

A2、B2とかに面付けされて出力されるわけですが、ズレたポストスク

リプトファイル(以下PSファイル)のため、ズレズレフィルムになっ

てしまうんです。

おかしいのは流し込むPSファイルです。もちろんQuarkXPress3.3や

QuarkXPress4.05でもブリードをゼロにするとズレません(プレビュー

段階でもズレていません)。



ファシリス以外の面付けソフトでも、PSファイルを流し込んで面付け

するのは同じようですので、QuarkXPress4での面付け出力+裁ち落とし

必要時に、出力不能? というバグの様です。



長くなってすいません。

ただ、YasudaさんがおっしゃられるようにEPSファイルに書き出して、それを

面付けソフトに流し込むのは、イケルかもしれませんね。やってみようと思います。

ただ、「EPSファイルでページ保存」の命令の場合、ページ毎の作成となり、

ページもので何十ページもある場合は、作業が繁雑になりそうかな?

やってみようと思います。ありがとうございます。

ご意見拝聴お願いします。








QuarkXPress4.05バグ6
投稿日: 4月26日(月)08時59分  投稿者:みーる

みなさんはじめましていつもROMしています。



表題の件ですが



QuarkXPress4.05Jは、カスタムサイズをPSファイルにするとき、



印刷設定の中で、ページ配置を中央にすることで対処できる。



というようなことが、ファシリスのサポートが出しているFAQのなかに



ありました。私は、4.05Jをもって無いので確認できませんが、



これでどうでしょうか?

Re:re:illustrator5.5Jの〜
投稿日: 4月26日(月)05時47分  投稿者:平井正義

難波さん,ご教示ありがとうございました。

メモリが潤沢にあったので4.0はずっと使わず,気がつきませんでした。

以前QXP3.3JのEPSを4.01で開いたときはこういう問題はなかった

……ような気がしたのですが。

ともあれ,貼り直しでしのぐようやってみます。

話題に関係ないのですが……
投稿日: 4月26日(月)03時55分  投稿者:小国文男

>しかし、QX4.0にバージョンアップしようという気が冷めてしまいそうな

>問題っすね...。



>まあまあ、そう仰らずに(^_^; >川崎さん



このやりとりに、思わず笑ってしまいました。失礼。
http://ha3.seikyou.ne.jp/home/ogn/
Re:QuarkXPress4.05バグ4
投稿日: 4月26日(月)02時47分  投稿者:Yasuda

輿石さん、どうもです。

いま、QX4.01がない環境からなので、頭の中だけの話になりますが‥



えーと、僕が実験したのは、

210×285のドキュメントでブリード3mmで“EPSファイルでページ保存”でした。

どうやったかと言いますと、

座標X:-3、Y:-3の位置から216×291のペイントm100の画像ボックスをつくります。

つぎに

座標X:0、Y:0の位置から210×285のペイントc100の画像ボックスをつくります。

そしてEPSファイルでページ保存。

そのファイルを画像取り込みして見てみると、m100の外側に3mmのc100のフチが付いた

思惑通りの絵柄が現れた訳です。



ブリード3mmでズレが3mmとなのですよね。

その事と、僕の実験を合わせて考えると(すみません、今は新たな検証を行えません)

『QX4.01の“EPSファイルでページ保存”でのカスタム用紙の際のブリードの設定は

アイテムが何もないとスキップされる?』と、いうことにならないでしょうか。

そこで、対処として『座標X:-3、Y:-3の位置になんか置く!』って言うのはどうでしょ?



輿石さんの状況がよくわかっていないので、前提が違っていたらこめんなさい。

でも、あり得る事のような感じしません?



>しかし、QX4.0にバージョンアップしようという気が冷めてしまいそうな

>問題っすね...。



まあまあ、そう仰らずに(^_^; >川崎さん
http://www.rnac.ne.jp/~yasuda/
re:illustrator5.5Jの〜
投稿日: 4月26日(月)02時41分  投稿者:難波

photoshop4xで開くとそうなります。

よく見るとずれているわけではなく、縮んでいるようです。

photoshop4xを使っているときは、配置画像を外してラスタライズ

してから、画像を貼り直すという作業をしていました。

photoshop5xでは解消されているので、photoshop4xの仕様もしくは

バグのようです。

illustratorが7以上ならtiff画像を配置してラスタライズすればち

ぢんだりしないそうですが、7は持たなかった私は上記の方法をと

っていました。


Illustrator5.5JのEPSファイルをPhotoshop4.01で
投稿日: 4月26日(月)01時20分  投稿者:平井正義

……開くと,配置画像(PhotoshopEPS)がそれ以外のオブジェクトに対して

上に5,6ミリくらいずれます(ファイルによって変わる)。RGBの300dpiでラスタライズしています。

メインマシンが入院中で32MBRAMのマシンでやってるのでそのせいでしょうか。

Photoshopの割当メモリは23.5MBです。IllustratorEPSファイルは50とか70MB程度。



何しろこういう環境ですのでラスタライズに莫大な時間を要し,

そうそう何度も試してみるというわけにもいきません。

前にも同様の書き込みがあったら恐縮ですが,お心当たりのかたがいらっしゃいましたら

ご教示いただければ幸いです。

Re:QuarkXPress4.05バグ
投稿日: 4月25日(日)23時41分  投稿者:川崎(管理人)

輿石さんこんばんは(ところで何て読むんでしょ?)

重複していた投稿2件は削除させていただきました。



しかし、QX4.0にバージョンアップしようという気が冷めてしまいそうな

問題っすね...。

ところで、出力について知識が乏しいんですけど、ファシリス等ってのは

ほとんどの出力機を指してると思っていいんでしょうか。

それから、非定形ってことは、たとえば210×100mmのリーフレットサイズの

面付け出力時なんかでも問題が出るってことになりますか?

QuarkXPress4.05バグ4 Yasudaさんへ
投稿日: 4月25日(日)22時40分  投稿者:輿石

こんばんは

ズレるのはブリードの値、3mmのようです。

QuarkJapanの方もブリードのバグらしいこと、いってました。



QuarkXPress4.05の印刷命令内のプレビュー段階で、ズレていて。

イメージセッタで試し出し(ファシリスによる面付け出力)しても

同じ感じでした。

3mmとなるととても印刷に使えませんよね。

それと、カスタムで用紙サイズを指定するとダメなんですよね。

ここでブリードをゼロにすると、プレビューでもピッタリします。

そして出力結果もOKです。



いかがでしょう。

Re:QuarkXPress4.05バグ3
投稿日: 4月25日(日)20時13分  投稿者:Yasuda

輿石さん、こんばんは。



>プレビューの段階でズレますので、Quark4お持ちの

>方は試してみてください。



差し当たり、210×285のドキュメントで

ブリード3mmで“EPSファイルでページ保存”を試してみたのですが、

それをページに画像取り込みしても現象を確認できませんでした。

どの程度のズレなのでしょうか。



PowerMacintosh9600/350 288mbメモリ

MacOS8.5.1

QuarkXPress4.05J

QuarkXPress4.05バグ3
投稿日: 4月25日(日)19時11分  投稿者:輿石

私が知ったのは、自分で使用していて、

QuarkJapanに問い合わせてわかりました。

QuarkJapanさんにも何か回避法はないかと頼んでいる

のですが、数日たっても同じお返事です。

それでインターネットで、広くお聞きしようと

思ったわけです。



ただ、B5とかの定型サイズはOKなのです。

問題なく面付けできます。定型外はうまく

いかなかったのですが、本番の前日にQuarkJapan

に問い合わせたら、解決策?? だそうです。

我が部署のようなことが、ないようにとも

思いまして。

ちなみにWindows版もQuarkJapanによると同じだそうです。



プレビューの段階でズレますので、Quark4お持ちの

方は試してみてください。



何かいい策ないでしょうか?

QuarkXPress4バグ2
投稿日: 4月25日(日)18時59分  投稿者:輿石

操作を間違えて同じの2回送ってすいません。



バグはQuarkXPress4.05です。QuarkJapanさんは然るべき部署へ回した、

とのことですが、修正版はいつでるのか?

どなたか良い回避法はないでしょうか? 教えてれたら助かります。
http://www02.so-net.ne.jp/~kosi1/ http://www02.so-net.ne.jp/~kosi1/ http://www02.so-net.ne.jp/~kosi1/ http://www02.so-net.ne.jp/~kosi1/
Re:QuarkXPress4のバグ
投稿日: 4月25日(日)18時58分  投稿者:せん

それって4.0.5の話ですか?

ブリードを0にするなんて、そんなもん使えないじゃんね?

まったく高いアップグレード代とって、

いったくいつになったらまともなものができるんだ?

でも3.3Jは50本以上あるけどアップしたのはテスト使用の1本のみです。

このまま使えないもののままであればいいと思うけど・・・

みんな3.3Jを使い続けるか、InDesignにその座を奪われるか?



ところでこの情報の出所はどこですか?

QuarkXPress4のバグ
投稿日: 4月25日(日)17時44分  投稿者:輿石

QuarkXPress4でポストスクリプトファイルを作ると、A5、A4、B5とかの定型サイズ以外を、

カスタムサイズで作成すると、ズレたポストスクリプトファイルになって、

ファシリス等での面付け出力ができません。この前知りました。

QuarkJapanもこのバグは認めています。

回避法は、ポストスクリプトファイル作成時「ブリード」の値をゼロにすれば、

OKの様です。でもこれだと、裁ち落としは無しの設定になって、完全とはいえません?!



どなたか、よい方法ご存知ありませんか? QuarkXPress4に移行してしまった

ユーザーより。

kosiiis@pa2.so-net.ne.jp
http://www02.so-net.ne.jp/~kosi1/
Re2:困っていること
投稿日: 4月25日(日)08時20分  投稿者:KOUJI

>Qurakで修正などしているとときどき知らないうちにタブで止められていた文字が送られてしまっていて

>そのまま気がつかずに出力したとかあります。また、文字を修正したり加えたりしてそのうち行が次の行

>に送られたまたま行間がそれぞれ違う歯送りだったら次の行の行間を認識してしまい、行間も自動的に変わったりして。



文字属性がキッチリされていれば行が送られたときに行送りが変わるということはあま

りないと思うのですがどのようなケースなのでしょうか。

4.0であれば選択されている文字スタイルと段落スタイルによって行送りが変わってしま

うということがありえそうなのですが、3.3であれば同じ段落で行送りが変わってしまう

ということはないと思います。行間が変わってしまうのは段落が変更になった箇所では

ないですか?

もしそうなのであれば、前の段落で適用したスタイルになんらかの変更を加えている場

合とかではないでしょうか。その場合はスタイルシートパレットの登録されたスタイル

名に後ろに「+」マークが出ているはずです。その状態で改行して文章を続けて入力する

と元のスタイルではなく前の段落の変更を加えられた状態でスタイルを引きずるので意

図していない前段落との間隔や次段落との間隔が入ってしまい行送りがおかしくなるこ

とがあります。

このようなケースでトラブルが起きているのだとしたら、前段落との空きを設定したス

タイルを登録したりパターンに応じただけのスタイルを作成してスタイルシートパレッ

トで「+」マークが出ていないかをチェックするようにクセをつけるしかないと思います。

また、タブでテキスト位置を調節している場合は面倒なのですが、その行だけテキスト

ボックスを別にして連結をしなおすことにより、作業時にテキストのズレを確認しやす

くなるのではないでしょうか。



以上のようなことをしても、ミスは出てくるものなんですけどね。最終的には出力前に

ゲラだしをして細かい部分(特にタブを使っている部分とか)にズレがないかを確認し

るのが一番いいと思います。

Re:困っていること
投稿日: 4月25日(日)02時42分  投稿者:川崎(管理人)

渡辺さん、こんばんは。



>Qurakで修正などしているとときどき知らないうちにタブで止められていた文字が送られてしまっていて

>そのまま気がつかずに出力したとかあります。また、文字を修正したり加えたりしてそのうち行が次の行

>に送られたまたま行間がそれぞれ違う歯送りだったら次の行の行間を認識してしまい、行間も自動的に変わったりして。



途中に文字を挿入すると、意図しない行送りが起きてしまうって解釈であってるでしょうか。

とりあえず簡単な方法としては、テキストボックスをぎりぎりの大きさに作っと

いて、「あふれ」が起きてないか見張るっちゅうのはどうでしょうか。

ついでの情報ですが、QX4.0ではあふれの×マークが赤になってるんで、そういうミスも発見

しやすくなってるみたいです。

Re:XTension DataBox3.0α4
投稿日: 4月25日(日)02時38分  投稿者:川崎(管理人)

>QuarkXPressもInDesignと同様にCarbon APIを使用してMac OS X用のアプリケー

>ションとしても提供するということです。



あ、そうだったんですか。知らなかったです。

しかし、現状でMacOSXサーバが過渡期的インタフェースのまま、おまけ的に

BlueBOXモードで動かせるような状態で、Mac OX Xってリリース時期守れる

んでしょうかね...

(そのうちMac OS X不必要論が沸き起こってくるような予感もします)

Re:RE:GIF画像の取り込み
投稿日: 4月24日(土)23時29分  投稿者:TOM

>Webサイトのラフデザインを、使い慣れたQuarkXpressで作成したい、



何かQuarkでWebラフ作っちゃうと後が大変なような気がするのですが、

やっぱり余計なお世話なんでしょうか?

決定したラフ通りにするために、HTTPだけでは対応しきれず、CGIや

 Shockwave、しまいにJava持ち出したりして。Webオペレータ

(ってあるんですか?)がタグ書くのにめちゃくちゃ苦労しそうですね。



私も個人の趣味でホームページ作ってますが、けっこうHTTPって制約が

あって思い通り出来る部分と出来ない部分がはっきりしています。

(DTPとあまり関係ありませんが、リンク載せちゃいます。↓水中写真

に興味がありましたら覗いてみて下さい。)

QuarkからHTTPタグ付きのデータって書き出すエクステンションか何か

あるんでしょうか。あったらWebラフで十分使えますね。

私は、最初の頃適当なソフトが無かったので全てエディターにタグ書いて

ホームページ作っていましたが、現在は、PageMill使ってます。ほとんど

これで用が足りますが、何と言ってもあの複雑怪奇な表組みタグを簡単に

作れる事はまったく驚異です。でも今だに手でタグ書かないと対応できな

い部分があるので、こっそり後で手を加えたりしてますが。



何かQuarkでホームページ作るより、専用ソフト使っちゃった方が早いし

HTTPで書いているので確実な気がするのですが、やっぱり余計なお世話

なんでしょうね。 \(__ )



でも、デザイナーってクライアントから頼まれたデザインに関する事何

でもやらなきゃならないってけっこう大変ですね。何でも挑戦する意気

込み無いと。ガンバッテ下さい。
http://www.venus.dti.ne.jp/~tomokazu/
XTension DataBox3.0α4 Windows版を公開
投稿日: 4月24日(土)14時07分  投稿者:川村

 開発を進めている、XPress4.0 Windows版用のDataBox3.0の開発版α4を公開

しました。

 DataBoxは、指定の形式のテキストデータを読み込み、それに基づいて、ドキ

ュメントの作成、ページの作成、テキスト又は画像ボックスの作成、テキスト

又は画像ファイルの貼り込みバッチ的に行うものです。



 処理仕様はDataBox3.0α4 Mac版相当のデモ版です。

 ftp://ftp.loyal.co.jp/PUB/Demo/DataBox3W.exe



 Mac版のXPress3.3J及び4.0J Native版の次期バージョンのデモ版も公開しま

した。

 ftp://ftp.loyal.co.jp/PUB/Demo/DataBox3.sea.hqx



 デモ版には逆変換ソフトBoxDataを含みません。



以前次のように書き込みましたが、一部誤りがありました。「Appleは、ハイエ

ンドのパブリッシングで使われることを期待しているが、QuarkはMac OS Xには

まだコミットしていない。」



Quark社はQuarkXPressの次期バージョンでMac OS Xをサポートすると発表してい

ます。Quarkは、Appleと緊密な作業を続け、Mac OS Xにネイティブなアプリケー

ションを開発すると云う。この発表をAppleも歓迎しています。



QuarkXPressもInDesignと同様にCarbon APIを使用してMac OS X用のアプリケー

ションとしても提供するということです。



以上、お詫びして訂正します。



既に、Mac OS X Serverがリリーされ、Mac OS Xの登場が待たれていますが、Mac 

OS Xの表示系にはPICTに代わりPDFが標準のフォーマットになります。表示系も

プリント系もPDFとなると、初めて真のWYSIWYGが実現します。文字コードはUni-

Codeが採用されます(当然Shift JISのエンコーディングはサポートされます)。

Mac OS Xはプリエンプティブマルチタスキング、メモリ保護、高度な仮想メモリ

等の現代的なOS環境を提供し、G3マシンのために完全に最適化されます。



 久々の土曜出勤でした。

Re:クオークでデータクラッシュが・・・・
投稿日: 4月24日(土)09時13分  投稿者:クオークでデータクラッシュが・・・・

どうも有り難うございます。

秋葉原あたりで売ってますかね?

早速手にいれてみたいとおもいます。



どうもでした〜〜!

Re:クオークでデータクラッシュが・・・・
投稿日: 4月23日(金)18時09分  投稿者:上市

ここで教えてもらった“MarkzTools II(まーくずつーるすつー)”が有効です。

ソフトウェア トゥーで扱っている(らしい)XTensionです。

すぐ購入しましょう。100%回復できるわけじゃありませんが、

かなり助かっています。



あと、ここの過去ログをたんねんに読んでみて下さい。

私も同様の質問を過去にしたことがありますが、たくさんの方から

色々な役立つアドバイスをいただきました。

(そのせつはありがとうございました!)

いっちゃん
投稿日: 4月23日(金)17時45分  投稿者:クオークでデータクラッシュが・・・・

皆様はじめまして〜〜今日クオークの60ページのデータがクラッシュ!!

原因不明のエラー[-127]ってメッセージ・・・・



ユーザーサポートも「典型的なデータクラッシュですね。」という冷たい言葉

を残してしばし沈黙。



もしこのエラーの原因等ご存じの方、もしくは同じメッセージが過去に出た方

いらっしゃったら教えて下さい・・・・



出来ればデータ復旧させたいのです〜〜

RE:GIF画像の取り込み
投稿日: 4月23日(金)15時24分  投稿者:松山和弘

まあ、印刷だけの仕事をされている方には「GIF Import」は

まったく不要なのでしょうけれど、例えば、Webサイトのラフデザインを、

使い慣れたQuarkXpressで作成したい、というような方のための

Xtensionではないでしょうか?

Re:RE:GIF画像の取り込み
投稿日: 4月23日(金)14時33分  投稿者:TOM

あの、たぶん余計なお世話でしょうが何でQuarkにGIFとかJPEG

貼るんでしょう?

GIFはインデックスカラーだし、JPEGはRGB(CMYKもあるけど)

だし、製版で扱えない色調フォーマット貼るって何か意味がある

んでしょうか。

何か判らないので、カラスのかってでしょ!(古い \(__ ) )

なんて言わずに教えて下さい。

もしかしたらプリプレス以外の上手い使い方があるのかなんて

期待しちゃっています。 <(_ _)>

RE:GIF画像の取り込み
投稿日: 4月23日(金)13時27分  投稿者:大内

こんにちは、

松山さん、ありがとうございます。

あいにく4.05Jはもっておらず、3.3Jで

GIFの取込みをしたかったのです。

(「GIF Import」を入れて起動してみましたがやはり落ちました)

3.3J用はやっぱりないですかね?...ぐう


Re;Re:Quark3.3形式で保存できない。
投稿日: 4月23日(金)11時31分  投稿者:TOM

けいのすけさん、おはようございます。



朝Macを立ち上げた時に問題無くて、夕方ダメでしたらたぶん

Macのメモリ管理の不備に原因があるようです。

MacOSってメモリの解放へたくそですよね。何か使っているう

ちにだんだん知らない所でメモリが占有されてて解放されない。

と言っても、私はMac大好き人間ですが。 \(__ )



大きなデータを処理するときは、一度Macを再起動、あるいは

立ち上げ直してみたら上手く行くのではと思います。

フリーズしたら結局同じですから、これで上手く行けば同じ事。



MacOSXは、カーネルとか何とかでUNIXベースのOSになるとか。

メモリ管理の不備も解消されそうですが、はたしてDTPで問題無

く使えるのかどうか。OS8.5.1でけっこう問題出てますから、あ

まり期待しない方が良いのかな?でも半分期待しています。 p(^^)q

RE:GIF画像の取り込み
投稿日: 4月23日(金)09時59分  投稿者:松山和弘

QuarkXpress 4.05Jアップデータと同時期に配布が開始された

おまけXtensionの中に「GIF Import」というXtensionが

入っております。4.05Jは、問題なく取り込みできます。

試しに3.3Jに入れてみると、Xpress起動中にフリーズしました…。

Re:Quark3.3形式で保存できない。
投稿日: 4月23日(金)00時54分  投稿者:けいのすけ

TOMさん、書き込みありがとうございます。

バージョンは4.0.5でした。

昨日うまく保存できなかったデータは、今朝再度トライしたら、

うまくいきました。

でも夕方試したらできませんでした。

いったい何が原因でしょう?

100ページものファイルを開くためには、

メモリの割り当てがたりないのでしょうか?

今は20480KB割り当ててるのですが。

あとQuarkが終了して、Macがとぶと、

ゴミ箱には、Quark関係のTempファイルができていました。

Re:Quark3.3形式で保存できない。
投稿日: 4月23日(金)00時08分  投稿者:TOM

けいのすけさん、こんばんは!

現在のQuark4.0のサブバージョンはいくつでしょうか?

国内の初期バージョンは4.02ですが、このままだとバージョンダウンや

3.3を開いた時にでけっこうトラブルが出ていました。

現在は、4.05に更新されています。これですと大丈夫みたいです。

私の所でもQuark4.0で作成されてしまったデータを処理するために何本

かアップデートしましたが、4.05にしてからは問題なくバージョンダウ

ン出来ています。

↓のホームページでアップデータがダウンロード可能です。

<A HREF="http://www.quark.co.jp/archive/index.html">http://www.quark.co.jp/archive/index.html</A>

でも、たかが検証とバージョンダウンするためだけにアップデート費用

10万円は高いですよね。けっこう問題あるみたいだし!(; ;)ホロホロ

GIF画像の取り込み
投稿日: 4月22日(木)21時36分  投稿者:大内

はじめまして、大内と申します。

皆さんのQuark関連の書き込みが大変参考になっております。

いきなり質問なんですが、

JPEG ImportというXTのように、

GIFをQuarkに張り込むことができるXTは

あるのでしょうか?


困っていること
投稿日: 4月22日(木)16時10分  投稿者:渡辺

Qurakで修正などしているとときどき知らないうちにタブで止められていた文字が送られてしまっていて

そのまま気がつかずに出力したとかあります。また、文字を修正したり加えたりしてそのうち行が次の行

に送られたまたま行間がそれぞれ違う歯送りだったら次の行の行間を認識してしまい、行間も自動的に変わったりして。

ロックをすればいいのでしょうがどちらにしても変更の時トラブルが多いです。

電算写植などで版下を外注していたときとかはなかった問題です。

同じ悩みを持つ人いませんか?またどのような対策取ってます?



                                                                                                      


RE:画像をDrag&Drop
投稿日: 4月22日(木)10時06分  投稿者:磯貝修司

川崎さんみなさんお久しぶりです。

最近偶然見つけてた内容のお話がでていますので紹介いたします。

QX上に画像をDrag&Dropですが

PhotoFrameというPhotoshop用のプラグインの

(私的には非常に気に入って購入を検討しています。)

デモ版にPortfolioが付属していてその中に

QX-Drag&DropというQX用のExtension(3.3用)が

付属していました。(松山さんもおっしゃっていますが)

PhotoFrameデモ版はウインニングランという

最近Extensisのソフトを扱いだした所の

ホームページにありました。

(川崎さんもしもこの内容が書き込み部屋に不適切でしたら

 お手数ですけど削除してください。)

最近、使いだしたのであまり詳しくないのですが

Acrobat経由でExcelの表をIllustratorで開き

Eps保存する方法は有用なんでしょうか。

詳しい方みえましたら教えてください。

お願いいたします。


Quark3.3形式で保存できない。
投稿日: 4月22日(木)00時59分  投稿者:けいのすけ

こんにちは。

Quark4.0で100ページほどのドキュメントを作成しています。

私の職場では3.3と4.0が混在してますので、

作った物は3.3形式で最後に保存するようにしています。

もちろん3.3でレイアウトが崩れるような4.0の機能も、

その場合は使ってません。

ところが、3.3形式を選んで保存すると必ずQuarkがタイプ1エラーで、

終了してしまうようになってしまいました。

そのときはMacも正常終了できません。

4.0での保存は問題なくできます。

3.3形式で保存したファイルは残るのですが、

3.3では開けない形式になってしまいます。

どなたか、こういう現象が起こったことある方いませんか?

RE:画像をDrag&Drop
投稿日: 4月21日(水)11時58分  投稿者:松山和弘

倉持さん、こんにちは。

『Drag'N Drop XTention』ですね。

http://www.vpj.co.jp/PRESS/prs_XTN.html



QuarkXpress英語版では、Drag and Dropを可能にするXtensionが

何種類かフリーで出回っていた、と思いますし、

(日本語版ぢゃあ使えないけど)

CumulusやPortfolioにおまけでついているものが、

5万円…。単にDrag and Dropを可能にするだけでなく

他に良いことがあるのでしょうか?

おおこれは便利ぢゃ、と買ってしまった人は…………。

そもそもQuarkXpress 4.0がDrag and Drop対応でない

から、こういう不幸なことが起こるのだと思います。


Re:画像データーベースソフト
投稿日: 4月21日(水)11時43分  投稿者:まど

まど。です。

みなさんどもどもどもです。

いろんなのがでてきますね。

どれがいいか、悩むなあ。

Re:画像データーベースソフト
投稿日: 4月21日(水)09時35分  投稿者:猪熊

私のお薦めの画像データベースソフトは、ExtensisのPortfolioです。

QuarkXPressでDrag&DropができるXTensionがおまけでついています。

結構お手頃な製品です。

情報は、http://www.swtoo.com/です。ちょうどNewバージョンの紹介を

やっています。

Re:NewG3とクオークのショートカットキー
投稿日: 4月21日(水)07時30分  投稿者:TTT

USBキーボードだから問題になったのではなく、JISキーボードだから問題が起こったのですか?



ところで、yuなどのショップでiMac用の英語版キーボードが販売されてます。

これなら大丈夫じゃないかと思います。

(今後のMacから、ADBはなくなってしまうのですよね、今は過渡期なのでドングル等のために

実装しているとAppleがいわれてました)



>ちなみに純正の拡張キーボードは生産中止だそうです。マウスも。

USBの大きな拡張キーボードが欲しいですね。
http://www.yu-plan.co.jp/
画像をDrag&Drop
投稿日: 4月20日(火)23時03分  投稿者:Tetsuya Kuramochi


そういえば、画像をQuarkXPressのドキュメントへ

Drag&Dropすると張り付けてくれるXTentionが5万くらいで

売っていたような………



メーカーは失念してしまいました(^^;)

RE:画像データベース
投稿日: 4月20日(火)22時29分  投稿者:まど

まどです。

高橋さん、松山さんありがとうございます。

デモ版ダウンロードして試してます。

iViewはシェアウェアでもけっこういいかも。

英語が苦手な人にはめんどくさいが(私のことですが)。

Cumulusのデモ版を入れたら、Drag and Dropできるようになってしまった。

ってこんなこと書いちゃっていいんでしょうか。

でも私がなにか悪いことしたわけじゃないし。

オススメiView
投稿日: 4月20日(火)16時34分  投稿者:松山和弘

画像データベースソフトですが、ボクはiViewというのを

愛用しています。Illustrator EPSはもちろん、

テキスト、フォントもプレビューできる便利なヤツ。

その他、QuickTime 3がサポートする形式はなんでも?

プレビューできます。$25のシェアウェアです。

日本語版はないのですが。



iView Multimedia

http://www.scriptsoftware.com/iview/index.html



QuarkXpress へのDrag and Dropは、iViewを手に入れただけ

ではできないのですが、Cumulus付属の

「Cumulus XTension 2.0-J」が入っていれば、Drag and Drop

できます。

というか、このXTensionが入っているとFinderからでも

Drag and Dropできてしまう…。

デザイナーズツールはおすすめ。
投稿日: 4月20日(火)10時33分  投稿者:高橋宏一

まど様、高橋です、よろしく。



>で、どなたか、いいデータベースソフト知りませんか?

>検索ラクラク、データベースソフトから、

>Drag & DropでQXPに簡単に張り付けられるようなやつ。

>いいのがあったら教えて下さい。



わたしは、データベースはCumulusを使っています。サーバ版があるので。

で、Drag&Dropの張り込みならなんといってもデザイナーズツールが

おすすめです。クオークのエクステンションです。

いくつかのXTensionのセットなのですが、この中のクイックライブラリって

やつが、もう最高。ちょっとクオークのライブラリに似てます。

フォルダのなかのファイルを全てライブラリ表示してくれます。

もちろんドラッグ&ドロップも出来ます。簡単な自動流し込みもできます。

もう、おすすめです!!!!!



では、

Re:NewG3とクオークのショートカットキー
投稿日: 4月20日(火)10時18分  投稿者:高橋宏一

川崎さん、こんにちは。

なるほど、要するにJIS配列キーボードの問題なんですね。。。

NewG3に付属のキーボードはiMacと同じJIS配列です。

あれこれ悩まずにADBの拡張キーボードを買ったほうがよさそうですね。

ちなみに純正の拡張キーボードは生産中止だそうです。マウスも。



>余談ですが、いま使ってるパイオニア製のキーボードはいいですよ。

>昔のAppleKeyboardっぽくって。

AppleKeyboardはこないだまで使ってました。

寿命が来て交換してしまいました。



では。


RE:Illustratorの「選択」で…
投稿日: 4月20日(火)10時03分  投稿者:katsu

こんにちは!!

「Illustratorの「選択」で…」について

みなさんご意見ありがとうございました!!

やっぱり同じソフトを使っていると、

似たような経験をしているんですね〜。

結局、うちでもブツブツ言いながら手作業でしました…。



ところで、Illustratorで写真を回転させると

消えるけど、メモリの割り当てを減らすと…ってやつ、

私も試してみましたが、ちゃんとプレビューされました!!

すごく不思議ですねー!! 今までは逆に割り当てを増やしていましたよ…



これはいいことを聞いたぞ!! と思ってそのまま作業してて、

IllustratorのフィルタのKPTを使おうと思ったら、

メモリが足りなくって、できませんでした…トホホ…(苦笑)

Re:NewG3とクオークのショートカットキー
投稿日: 4月20日(火)00時13分  投稿者:川崎(管理人)

高橋さん、こんばんは。



>さて、最近NewG3がとどいて、早速クオーク(3.31)をインストールして

>みたのですが、ショートカットキーがうまく働きません。たとえば、

>文字の変形は、コマンド+[、コマンド+]ではできません。



まずは、ニューマシンおめでとうございます。

NewG3の研究はあんましやってないんで分からないんですけど、

USB接続のキーボードって標準添付なんですか?

iMacと同じくJIS配列のキーボードってことなんでしょうか。

JISだと、QXのショートカット、結構な割合で使えないと思います。



>やっぱり、ADBの拡張キーボードを買うしかないのでしょうか???



余談ですが、いま使ってるパイオニア製のキーボードはいいですよ。

昔のAppleKeyboardっぽくって。

RE:プレビューが
投稿日: 4月19日(月)21時24分  投稿者:てらむらマン

>たしか、メモリ割り当てを「減らす」と正常になると思いましたが、

>うちでは減らしても駄目なこともありました。とりあえず、

>メモリ割り当てを「減らす」を試してみて下さい。



おお、でてきました。でも、「必ず」というわけではなさそうです。

難波さん、ありがとうございました。

Re:MACが変なんです
投稿日: 4月19日(月)20時39分  投稿者:まど

まど。です。

こんばんは。



先日は、マックが変・・・。で皆さんには大変お世話になりました。

結局内蔵電池切れでした。

切れるの早いんじゃない?の声もけっこうありましたが、

しょっちゅうマックをつけっぱなしにしていたのが原因か、

それとも当たり外れの問題か?

というわけで、一件落着です。



ところで話は変わって、

今、QXPで単行本やってるんですが、

写真点数もけっこう多い。

で、どなたか、いいデータベースソフト知りませんか?

検索ラクラク、データベースソフトから、

Drag & DropでQXPに簡単に張り付けられるようなやつ。

いいのがあったら教えて下さい。



それでは。

Re2:Illustratorの「選択」で…
投稿日: 4月19日(月)13時16分  投稿者:上市

>線のポイントが同じだったので選ばれたのですが、

>「色を変えるだけなのでいいか!!」と思い、塗りの部分を変えたのですが、

>なんと!! すべて実線になってしまったのです。



katsuさんのこの現象は私もよく経験しました。

フィルタの“選択”って、なんか、不完全な機能だなーと思いながら

しぶしぶ1コづつ選択していました。

破線はよく実線に化けていましたね。

パレット上は破線の設定になっているのに、プレビューはどう見ても実線だったりなども。



今は8.0を使っているのですが、確かにこういう現象はないようです。



しかし、最近8.0でペンツールとはさみツールがぜんぜん使えないという事態が

起きました。やみくもにシステムフォルダとアプリケーションファイルの

初期設定らしき書類(計2コ)を捨てると、直りました。

(8.0について他にも問題点はあるが今回は省略)



Illustrator8.0を使っている人って、本当に少ないです。(7.0のせいだ、きっと)

5.5は軽くてトラブルも少ないからいいんだと、周囲の皆、口をそろえて言います。

>5.5のこれ以上の改良が望めない今となっては、〜〜

アドビは、改良するよりも新しいバージョンで解決する(うやむやにする?)考え

なんでしょうけど、今度のバージョン(?!)は、5.5の軽快さを反映したものを

期待したいですね。



アドビといえば、“InDesign”ってお試し版とか出ないのかな…。いぢってみたい。


NewG3とクオークのショートカットキーについて。。。
投稿日: 4月18日(日)14時22分  投稿者:高橋宏一

どうも、みなさんこんちわ。

さて、最近NewG3がとどいて、早速クオーク(3.31)をインストールして

みたのですが、ショートカットキーがうまく働きません。たとえば、

文字の変形は、コマンド+[、コマンド+]ではできません。

みなさん、どうしてますか?

やっぱり、ADBの拡張キーボードを買うしかないのでしょうか???



高橋


Re:Illustratorの「選択」で…
投稿日: 4月18日(日)01時18分  投稿者:川崎(管理人)

katsuさん、こんばんは。(みなさん、ごぶさたしててスミマセン)



いま、興味があったんで実験してみました。たしかに、何か変ですね。

フィルタの選択を使わなくても、普通の状態で複数の多角形選択で再現

できるみたいです。



判定の根拠が不明なんですけど、2つの多角形を選択したとき、片方が破線、

片方が実線のときに、パレット上では「実線」が選ばれていることに

なるみたいです。(太さを変えても色を変えても、実線に統一されてしまう)



これって、5.5の仕様(というかバグ)でしょうか。

何年も使ってて、いままで気付かなかった。

5.5のこれ以上の改良が望めない今となっては、「気をつけて使う」という

回避策しかないような気もするんですが...。

Illustratorの「選択」で…
投稿日: 4月17日(土)18時43分  投稿者:katsu

はじめまして、こんにちは!!

ちょっと困ったことがおきたのでどなたか教えていただけませんでしょうか?



Illustrator5.5で作ったすごく複雑な図がありまして、

その図の一部の背景の色を変えたいと思い、フィルタの「選択」で

選んだところ、塗りは同じで、線が実線のものと破線のものが選ばれたのです。



線のポイントが同じだったので選ばれたのですが、

「色を変えるだけなのでいいか!!」と思い、塗りの部分を変えたのですが、

なんと!! すべて実線になってしまったのです。



色々検証した結果、

●簡単な図形なら、破線は実線にならない

●Illustrator8.0なら破線は実線にならない

●5.5のメモリを100000まで増やしてもダメ

…ということが分かったのですが、

この作業をIllustrator5.5でやろうというのがムリなのでしょうか?

ひとつひとつ選ぶしかないんですかねぇ…。



あと、線の太さを変えても、全てのオーバープリントをはずしても

同じ現象がおこりました。



なにか良い方法をご存じの方、教えて下さい…

よろしくお願いします!!

RE:プレビューが
投稿日: 4月16日(金)18時27分  投稿者:難波

>イラストレーター5.5で、写真を配置してそれを回転させたところ、

>プレビューが消えてしまいました。



たしか、メモリ割り当てを「減らす」と正常になると思いましたが、

うちでは減らしても駄目なこともありました。

とりあえず、メモリ割り当てを「減らす」を試してみて下さい。

re>ゴミバコをからにしたいのですが
投稿日: 4月16日(金)16時37分  投稿者:pclub

ごみ箱にある画像データが貼り付けてあるドキュメントを開いてる状態では、

ごみ箱を空にすることはできませんので、プログラムを終了せずに、その

ドキュメントのみを閉じてから空にしてみてください。



ドキュメントを閉じるまでは、画像データなどの情報がメモリ上に常駐して

いるので、ごみ箱を空にすることは無理です。
http://www1.neweb.ne.jp/wa/pclub/
ゴミバコをからにしたいのですが。
投稿日: 4月16日(金)15時49分  投稿者:ラメ吉

以前、質問した内容と多少ダブルのですが、

QXで画像をひっぱったとして、

その元画像があったフォルダごと、ゴミバコに入れて

捨てるとき、フォルダだけどうしても残ります。



めちゃめちゃ、困るわけではないですが、

ゴミバコを空にするたびに、消えないフォルダ分だけ、

ダイヤログがでるのが、うっとおしいのです。



QXをおとさないで、

このフォルダを消すことはできるのでしょうか?

プレビューが・・・
投稿日: 4月16日(金)15時49分  投稿者:てらむらマン

こんにちは。

ちょいと質問させてください。

イラストレーター5.5で、写真を配置してそれを回転させたところ、

プレビューが消えてしまいました。

回転を解除したら見えるようになるときと、そうでないときがあります。



EPSで保存して、クオークに張り付けたらちゃんと配置されていました。

写真点数がたくさんあるときなどは、プレビューが見えないとちょっと

やりにくいです。

解決策、なにかありますか?

カラートラップに関する障害
投稿日: 4月16日(金)09時46分  投稿者:川村

QuarkXPress3.3をMacOS8.5以上で使用している際の、カラートラップに関する

障害に対処したパッチがあります。
http://www.praxisoft.com/Media/Edit%20Traps%20Fix%201.0.sit
re:初歩的な質問ですが
投稿日: 4月16日(金)08時47分  投稿者:Tetsuya Kuramochi


Tetsuya Kuramochiです(^o^)



ポリタンク購入で私も似たようなことで迷っていましたが、

内蔵ポートを追加するものがいくつかあります。



以下のWebでイロイロ紹介していますので参考にしてはいかがでしょう。



↓Yosemite User's Group

http://www.simplemac.com/YosemiteUsersGroup/index.html
初歩的な質問ですが
投稿日: 4月16日(金)03時11分  投稿者:JAY

アメリカでフリーランスをしています

このたびNEWG3を購入したのですが、シリアルポートが無いため以前PM7200で使用していたプリンター(EPSON STYLUS PHOTO/NEWGEN PS )が使えません。

そこでイーサネットでPM7200をプリントサーバーにしたいのですが方法が良く

わかりません。現在クロスオーバーケーブルでネットワークはつながっては

おります。どなたか詳しくお教えいただけないでしょうか?

Re:フォントセットで困っています
投稿日: 4月15日(木)19時33分  投稿者:川村

スタイルシートとフォントセットのコピー



該当のフォントセットを使っているスタイルシートを適用した、ダミーのテキ

ストを作成し、XPressTags形式でテキスト書き出しを行い、別の文書で読み

込むと、スタイルシートとフォントセットのコピーがコピーされます。


Re:フォントセットで困っています
投稿日: 4月15日(木)17時49分  投稿者:川村

Fontset IDは、ユーザーがコントロールすることはできません。



PS.

H&Jについてもフォントセットと同じことがいえます。

ありがとうございます
投稿日: 4月15日(木)17時48分  投稿者:ばかぼん

川村さん、とてもわかりやすいお答え

ありがとうございました。

うーんそんなところに原因があったとは。

ちなみにこのFontset IDというのはユーザ側で

変更することはできないのでしょうか。

質問ばかりで申し訳ありません。

もし、できないのであればこの書き込みは

読み捨ててください。

本当にありがとうございました。

Re:フォントセットで困っています
投稿日: 4月15日(木)17時35分  投稿者:川村

スタイルシートとフォントセットの関係



XPressでは、フォントセットはフォントセット名、Fontset ID、各字種の書体を記

憶しています。Fontset IDは、作成順にXPressがかってに付けます。従って異なる

文書では、同じFontset IDで異なる内容のフォントセットを持っている可能性があ

ります。フォントセットを他の文書から追加すると、Fontset IDが重なる場合は新

たにFontset IDがセットされます。



スタイルシートはフォント及びフォントセットをFont ID及びFontset IDで記憶し、

フォントセットの内容は記憶していません。スタイルシートを他のXPress文書より

追加しても、フォントセットは追加されません。



以上のような理由により、スタイルシートを他の文書から追加するとフォントセッ

トの整合性が失われる場合があります。フォントセットを先に他のXPress文書より

追加し、Fontset IDが重ならなかった場合に、その後スタイルシートを他の文書か

ら追加するとうまくいきます。これはたまたまうまくいったということです。つま

り、運によります。

フォントセットで困っています
投稿日: 4月15日(木)16時16分  投稿者:ばかぼん

スタイルシートがうまく適用されなくて少し困っています。



現在作業中のファイル(仮に原稿Aとします)のスタイルシートが変更に

なったので新たに追加することにしました。

それで、すでに変更済みのマスターのファイルよりスタイルシートを

追加することにしました。

フォントセットをマスターのファイルに追加したので、原稿Aにも

フォントセットを追加しました。

その後にスタイルシートを原稿Aに追加するとなんと、マスターのファイル

とは違うフォントセットがスタイルシートに適用されているのです。

全部おかしくなっているわけでなくて、1つか2つくらいなのですが。



このような、ことは今回が初めてで困惑しています。

誰か原因を知っている人がいたら教えてください。

よろしくお願いします。

Re:MACが変なんです
投稿日: 4月14日(水)21時26分  投稿者:TOM

これはMacのバックアップバッテリーが切れた症状のようです。

PRAMのバックアップのためにリチウム電池でバックアップしていますが、

これが電池切れするとPRAMの中身が無くなってしまいます。

もし、Macを開ける自信があるようでしたら、Mac専門店にリチウム電池を

置いてありますので機種を確認の上購入して入れ替えて下さい。

値段はそんなに高くないはずです。確か1,000円でお釣りが来るぐらいだっ

たと思います。

自信が無いようでしたら修理を頼めば簡単に交換してもらえるはずですが、

技術料その他でべらぼうに請求されるかもしれません。

でも、8100でしたらまだバックアップ電池切れには早すぎるような気もしま

すが、症状は完全に電池切れです。

Re:MACが変なんです
投稿日: 4月14日(水)21時23分  投稿者:TTT

8100だと4-5年くらい前の製造ですよね。内蔵電池がなくなってるのかも

MACが変なんです
投稿日: 4月14日(水)20時11分  投稿者:まど

みなさんこんにちは



自宅の8100が最近変なんですけど、

立ち上げる時に2度起動してしまうんです。

なんだか、勝手にPRAMのクリアをしているようです。

そして時計が、1956年の8月27日になってしまう。

再起動する時は、何も起こらないんですが。

なんでこうなってしまったのか全く分からないんです。

ちなみに起動項目には何も入ってないです。

だれか原因が分かる方いらっしゃいませんか?



まど。

re:イラストレーターのプラグインが読み込めない
投稿日: 4月13日(火)12時49分  投稿者:pclub

イラストレータのプラグインが読み込めないのは、システム側でアプリケーション用の

メモリ領域が確保できなくなってきたときに起こりやすくなりますので、皆さんの様に

フォントを一時的に外すことで対処できると思いますが、フォントが原因ではありません。



DTPユーザーの場合、バックグラウンドでアプリケーションを起動したままにしている

ことが良くあると思いますが、この場合でもシステムヒープが圧迫されて、今回のような

問題が起きることもあります。又、バックグラウンドでファイルサイズの大きなデータを

開いている場合には、要注意です。それと、画像や大量の文書データなどをcommand+cで

コピーしたままにしていると、そのコピーされたデータはシステム側のメモリ領域に保存

されているので、メモリを圧迫する原因にもなります。用が済んだらフォルダ名など何でも

構わないので、小さなデータをcommand+cでコピーすれば、余分なデータはシステムから

開放されます。
http://www1.neweb.ne.jp/wa/pclub
RE:イラストレーターのプラグインが読み込めない
投稿日: 4月13日(火)02時20分  投稿者:NOIZ

はじめまして、いつも拝見させていただいています。

私もラメ吉さんと同じ現象になったコトがあります。

ATM書体が入っているのであれば、フォントフォルダから

丸漢を取り除くと直ります。(私は本文用以外の丸漢を外しました)

難波さま
投稿日: 4月12日(月)21時18分  投稿者:ラメ吉

たしかに、フォントはぎゅうぎゅうづめです。

試して見ます。ありがとうございました。

RE:イラストレーターの〜
投稿日: 4月12日(月)19時55分  投稿者:難波

最近おこったのでしょうか?

でしたら、最近、フォントや、機能拡張や、常時開きっぱなしになる

ようなファイルを入れませんでしたか?

うちでフォントを入れすぎたとき、同様の症状が出ました。

8.0は持っているプラグインの数がさらに多いので、さらに限界が

低いようです。

起動して、プラグインフォルダを指定し直して、それで再度起動

しても同様の症状でしたら、フォントを減らしてみるといいかも

しれません。

イラストレーターのプラグインが読み込めない
投稿日: 4月12日(月)19時07分  投稿者:ラメ吉

システム7でイラストレーターは5.5Jという環境ですが、

最近、イラストレーターのプラグインが読み込まれないのです。

起動はするのですが、その後、

「◯◯◯がプラグインフォルダに見つからなかったので…」

というアラートがプラグインの数分(!)だけ、

出てきて、全てのアラートをエンターキーを、

おしっぱなしで、切り抜けるのですが、

その後、肝心のファイルも

「未知のフォーマットなので、読み込めません」となります。



イラストレーターには、20Mメモリをわりあてています。

その症状が起きたときのメモリは、35%使用になってました。

関係ないかもしれませんが、

HDの空きは750Mあります。



再インストールしかないのでしょうか?



だとしても、なぜ、こうなったのか、

原因が知りたいです。

同じ経験がある方、教えてください。



僕だけでなく、僕のまわりの人も同じ様なエラーが

でているので、もしや新種のウィルス?と思い、

投稿しましたが、関係ないですかね?

Re:TIFF画像にシフトが出る
投稿日: 4月11日(日)13時34分  投稿者:TOM

QuarkにTIFF画像を貼った場合、画像ボックスの塗りを「なし」に設定すると画像にシフトや

シャギが出るようです。どうも自動切り抜きされてしまうようなのです。

画像ボックスの塗りを「白」にすれば解決出来ると思います。ただしこれだと角版しか使えま

せんが、基本的にTIFFを使うなら角版と割り切って使うしかないでしょう。

なおも手袋
投稿日: 4月11日(日)02時15分  投稿者:平井正義

以前つきあいのあったプロラボでは,石鹸でよく洗ってから素手でポジを扱ってました。

一般的な写真用の手袋は細かいほこりが出るのでプリント用にだけ使うとのことでした。

手の脂分をよく落とせば指紋はつきません。



私はピンセットでやってます。フィルムだけをずっと扱っているわけではないので,

キーボード打ったりするたびに手を洗うんじゃたいへんですから。

フィルムを扱う機会が多いせいかポジが大切なものという意識に欠けていて,

とくに自分の撮影したものなどどうもラフに扱ってしまいます。

暗室で扱うモノクロネガなんかもっとぞんざいで,やかんの湯気にかざして

カーリング(たわみ)を取ったりします。けっこう他の人もこんなもんだったりします。



ブローニーがとれるフィルムスキャナはミノルタが出してますね。あとはニコンの

かなり古い4×5(インチ)以下用のものくらい。フィルムスキャナはあまり選択肢がありません。

汎用性の高いフラットベッドスキャナ+透過原稿ユニットに主流は移っていると思います。

私もたまに8×10をスキャンしたりすることもあってフラットベッドをつかってます。

平面性は目下の懸案事項です。ニュートンリングのことも考えると,

結局パウダーかワックス塗りしかないのでしょうかねえ。

手袋のことで
投稿日: 4月11日(日)01時27分  投稿者:DJ-Chidy

みなさんおばんです。



しばらくレスがなかったので、どうしようと思いました(笑)。

いろいろ工夫されているみたいですね。

とても参考になりました。

今はディスプレイに付いていた布(眼鏡ふきみたいなもの)を使っていました。

原稿に指紋や傷がついたりして困っていました。

とりあえず写真屋サンに行ってみます。



ありがとうございました。


ありがとうございました
投稿日: 4月11日(日)00時33分  投稿者:大谷輝夫

EPSファイルのアウトライン化について

質問したのですが、

アドバイスを参考にいたしまして

マニュアルを見て

解決いたしました。

使用しているマシンはG3以前のもので

Illustrator7.0はあまりに重くて

途中で挫折してしまいました。

また、よきアドバイスお願いいたします。

秋田の大谷でした。

スキャナ手袋
投稿日: 4月9日(金)23時23分  投稿者:TTT

私はアタリにしか使わないからポジ袋にいれたまんまのことが多いなあ。

それとそりに関しては、印刷所にある本格的なスキャナ用に

専用のテープとか定着剤とかあるみたいですよ。

店頭で小売りしてるものではないのかもしれませんが



で、手袋は画材店とか写真材料店にあると思います。

アニメのセル画用のとかでもいいのかな?

手を洗うだけでも少しはましじゃないでしょうかね。



数年前はデザイン事務所なんかには暗室とか簡易暗室とかあって、

上司に叱られた女の子がこっそり泣いたり

仕事してるふりして、昼寝したり弁当食ったりできたのですが。


Re2:手袋(私も素手です)+デカ版フィルムスキャナって?
投稿日: 4月9日(金)22時23分  投稿者:MAG

>どなたもレスがないってことは、多分みなさん素手でやってるんでは

>ないでしょうか(そこまで断定しちゃマズイか)



私も素手です。でもスキャナ使いたての頃は恐いので、会社に既にあった

ごく薄手の(たぶん綿?)ものを使ってました。今目の前に現物を持って

来たんですけど、スライドやポジを見るときのために買ってあったものだ

と思います。たぶん写真用具店とかにあるのでは?ただ結局、手袋をして

るとポジ等をつかみにくく、かえって危ない気がして、いつの間にか止め

てしまいましたが。



川崎さんの言われるとおり、素手でも、間違っても折ったり落としたりし

ないように、全神経を集中して「線で持」てば大丈夫だと思います。



それよか私が恐いのは、スキャナにセットするときポジが反ってしまうの

で、写真部分にかからないぎりぎりのところの四隅を、ドラフティング・

テープで留めているんですが、いつか写真部分にかかってえらいことにな

らないかビクビクしてることですけど(あとガラス面が汚れる)。皆さん

どうしてます?フィルムスキャナも35mm用は借りて使ったことがあるんで

すが、3×2(だっけ?)サイズ1枚でもスキャンできるフィルムスキャナ

ってあるんですかね?

手袋装着による作業時間短縮の事例
投稿日: 4月9日(金)22時16分  投稿者:難波

私は一色普通紙150線ものの本で、写真の画質がそれほど

問われないものは自前のスキャナで実データを作っています。

以前、写真をセレクトするひとが素手で作業をしていて、わ

ずかに指紋がついていたりしていたので、その人に手袋装着

と、作業エリア禁煙をお願い致しました。

その結果、写真一点あたり約5分、最小でも2分程度の作業時間

短縮が実現しました。もちろんスタンプツールの使用時間が減った

からです。(脂性の方だと、ひどいときはフィルムクリーナーによる

洗浄まで必要なことがありますから)

私自身も作業中は左手に手袋をしています。右手はピンセットです。

これにより、フラットベットスキャナのコンタクトガラスの汚れを

防止でき、やはりゴミ取りをしなくて済む分、作業時間が短縮しま

した(増大しないだけともいう)

神経質なカメラマンは、マスクもしてくれというひともいます(唾

が飛ぶから。私はそこまではしていません。一人だから喋らないので)

手袋の材質でお奨めは、メガネふきでおなじみのトレシー(東レ)と

同じ材質でできたものがいいです。理由はフィルムを傷つけないこと

と、汚れが再付着しづらいからです。

カメラ店などで売っています。値段は1000円くらいだと思います。

手袋を常用するようになったきっかけは、忘れもしない23歳の時、印刷

物に何者かの指紋が出ていて、当時一番若造だった私が羊になりました。

その時以来「自分は常に手袋をして作業をしている」を印象づけて、

責任回避をするために始めました。ははは。。。

手袋のポイントは、毎日洗濯です。

Re:手袋(4月2日のレス)
投稿日: 4月9日(金)21時35分  投稿者:川崎(管理人)

たぶん次の次のページに送られてしまってると思いますが、DJ-Chidyさんの

「手袋」の件。



>みなさんの中にはスキャナでの作業されているかたが多いと思います。

>ある本にはできるだけ手袋をしましょうとありますが、どんな素材の手袋を

>つかったらいいでしょうか?

>ゴム?シルク!?



どなたもレスがないってことは、多分みなさん素手でやってるんでは

ないでしょうか(そこまで断定しちゃマズイか)

ポジとか扱うときは、「面」を持たずにフチを「線」で持つように

すればいいような気がします。

軍手は細かな傷を付けそうだから、キッチンや風呂掃除用のビニール製

使い捨て手袋なんてどうでしょ?

Re:RE:QXとIllustratorではCommand+tab
投稿日: 4月9日(金)21時19分  投稿者:川崎(管理人)

くらもちさん、おひさです。



>ヘルプセンターで、Command+TABを他のキーに置き換えるのがありますよ(^^)

>私はOption+Tabでアプリケーション切替え、という具合にしています。



げっ、さっき懸命に探したのにオフにする方法しか発見できなかった...

もっと見つけやすいとこに置いてくれ! >apple

RE:QXとIllustratorではCommand+tab
投稿日: 4月9日(金)19時15分  投稿者:Tetsuya Kuramochi

>フリーウェアでFinder側の、キーアサインを変更したり、機能を無効にしたりで

>きるコントロールパネル等があるのですよね。

>しかし、川崎さんが書かれてるようにヘルプからたどっていけば、Finderの同機

>能を停止できます



ヘルプセンターで、Command+TABを他のキーに置き換えるのがありますよ(^^)

私はOption+Tabでアプリケーション切替え、という具合にしています。







#ところでBlue&WhiteのG3にはモリサワOCFはインストールできないようですね…(涙)





http://www.asahi-net.or.jp/~qq8t-krmc
RE:QXとIllustratorではCommand+tab
投稿日: 4月9日(金)19時08分  投稿者:TTT

>>あと、コマンド+タブ… 使えないですよね。

>>finderの新しいショートカットなんですか?

そうですね。アプリーケーション切り換え機能すね。OS8.5で登場しました。



>これを変更するコントロールパネルは何種類かありますけど、

フリーウェアでFinder側の、

キーアサインを変更したり、機能を無効にしたり

できるコントロールパネル等があるのですよね。

しかし、川崎さんが書かれてるようにヘルプからたどっていけば、Finderの同機能を停止できます。



>QXとIllustratorで、「Command+tab」は

>なにがどうなるのでしょうか?



Quarkはツールの切り換えです。optionキーを併用するとリバースします。

ただし、ツールパレットにツールを追加するXtensionsがあると上手く動作しない

ことがあります。



AIはふたつの選択ツールを切り換えできます。

QXとIllustratorではCommand+tab
投稿日: 4月9日(金)18時35分  投稿者:てらむらマン

話の腰を折るようで申し訳ないんですが、

QXとIllustratorで、「Command+tab」は

なにがどうなるのでしょうか?

RE:QXのアローキー移動
投稿日: 4月9日(金)18時15分  投稿者:松山和弘

QuarkXpressのアローキー移動は常に1ポイント、

Optionキーを押しながらですと0.1ポイントですね。

変更はムリぢゃあないでしょうか。

ボクはIllustratorより、QuarkXpressのこの仕様の方が

使いやすいです…。

QXのアローキー移動
投稿日: 4月9日(金)14時03分  投稿者:ラメ吉

基本的なことで、すいませんが、

イラストレーターでは、アローキーでオブジェクトを動かす距離を

環境設定のカーソルキーという項目の値で変更できますが、

QXでは、変更できないのでしょうか?



できるとしたら、どこの値を変更すればいいのでしょうか?

昔から、気になってて、ずっとそのまんまだった。


8.5.1+Quark3.3、今現在は無事・・・?
投稿日: 4月9日(金)14時02分  投稿者:AZUMA

お騒がせいたしました。

いまのところ、機能拡張のQuickTime関係+使わないものをはずして、

XPress Preferencesを作り直して、ATM3.9.2 ATOKは12

でなんとか普通に動いている・・・ような気がします。

川崎さん>メニューじゃなくてメジャーパレットでした(^^;)

Xtentionのバージョンも調べてみます。

ラメ吉さん>カラーパレットが灰色になる、という現象は、

うちのマシンにもあったので、QuickTime関係を

もう一度インストールし直したら普通になりました。



いまひとつ完全クリアー!とはいえない状態ですが、

このまま無事に使えることを祈りたいと思います・・・

レスありがとうございました(^^)

Re:追記(新G3の件)
投稿日: 4月9日(金)13時36分  投稿者:川崎(管理人)

ラメ吉さんの新G3+QX3.3について。



>カラーパレットが、灰色でなにも表示されなく



これは、ATIなんとかっていうビデオカードの機能拡張を

アップデートすると解決したりしません?

クォーク社のFAQで読んだような気が...



>あと、コマンド+タブ… 使えないですよね。

>finderの新しいショートカットなんですか?



これを変更するコントロールパネルは何種類かありますけど、

ショートカットを殺すには、

MacOSヘルプから

「アプリケーションプログラムを切り替える」で検索して

「教えて!:キーボードショートカットを変更する」で

オフにできるはずです。

QXとIllustratorではCommand+tabは必須ですもんね。

Re:8.51+Quark3.3ありゃりゃ??
投稿日: 4月9日(金)13時26分  投稿者:川崎(管理人)

AZUMAさん、こんちは。



>新G3にQuark3.3、順調に使えるかと思いきや、

>Quark3.3のメニューパレット使用すると

>文字打てないくらいに妙〜に遅くなってしまいます・・・



なんかXTensionを入れてます?(そいつが8.5.1非対応とか)

それから、ATM DELUXとかフォント関係の機能拡張書類は

使ってます?

あと、日本語入力はことえりですか?それともATOKとか?

そこら辺が怪しいような気がするんですが。

(ところで、メニューパレットってどこを指してるんでしょ?)



すいません、尋問風になってしまいました。

Illustratorの事かと思った…白のオーバープリント
投稿日: 4月9日(金)10時57分  投稿者:ゆきぶた

初めて投稿致します。

白のオーバープリントと聞いた時、Illustrator7.0の事かと思いました。

こちらの場合は、色のついた状態でオーバープリントのチェックを入れ、

その後白(とゆーか、何かの色の0%)にすると、

そのオーバープリントの設定が残ってしまって、

分版すると白抜きにならずに出力されてしまうというやつですが、

Quarkでも似たようなトラブルがあったとはねぇ…。

いい勉強になりました。

追記
投稿日: 4月9日(金)08時13分  投稿者:ラメ吉

ただ、やはり、若干バグるみたいです。

カラーパレットが、灰色でなにも表示されなく

なるときがあります。

リロードすると、表示されますが。

あと、コマンド+タブ… 使えないですよね。

finderの新しいショートカットなんですか?

アプリケーションが切り替わってしまいますね。

どうにか、できないもんでしょうか?

AZUMAさんへ
投稿日: 4月9日(金)08時11分  投稿者:ラメ吉

Quark3.3+新G3 OS8.5.1ですが、さくさくうごいています。

環境といわれましても、そのまんまですが、

使用メモリは確認しましたか?

うちのは、メモリは30M割り当てていました。



さて、Quark3.3には、かわりないのですが、

今、確認したら、

実は68用のQuark3.3(?)がインストールされていました。

起動中に幼稚な絵が表示されるやつです。

これって、何か関係あるのでしょうか。

なぜ、それがインストールされているのかはわかりません。

(インストールしたのは僕ではないので)





しかし、オプション+ドラッグで、表示範囲の移動などは、

今までとは、何だか違う操作をしているくらい

ビュンビュン動きますよね。ちょっと、こわいくらい。

8.51+Quark3.3ありゃりゃ??
投稿日: 4月8日(木)18時29分  投稿者:AZUMA

新G3にQuark3.3、順調に使えるかと思いきや、

Quark3.3のメニューパレット使用すると

文字打てないくらいに妙〜に遅くなってしまいます・・・

Quark3.3+新G3 OS8.5.1で無事方いらっしゃいましたら

環境等教えていただけないでしょうか?

よろしくおねがいいたします。

Quarkは白のオーバープリントができてしまうのかも
投稿日: 4月8日(木)00時24分  投稿者:TTT

こんばんは

(セッターで確認したわけじゃないですが)

標準の白も、プロセスカラーですべて0%をつくったので実験してみました。

トラッピングパレットでわざわざ指定すると、指定が可能です。

これらをレーザプリンタで分版してみましたが、白抜き文字は失なわれてしまい

背面においたプロセスカラーの背景のみ出力されるかたちになりました。

Re:「白」のオーバープリント???
投稿日: 4月7日(水)15時53分  投稿者:TTT

前回の私の発言は少し的を得てないようですね。



>RIPの設定なんかによっては、黒ベタがきたらなんでもオーバープリントにしてしまえ

>という処理をするものもあって

というのは事実です(たぶんillustratorのブラックがデフォルトでノックアウトになので

出力で一括してオーバープリントにしたくて、そう設定してるのだと思う)



ところでまにまにさんは分版プリントはしていますか?



データをプリンタで出力確認する際、カラープリンタで

色付きを一枚出力するだけでなく、分版でプリントすれば

フィルム出力の結果を(ある程度)予測できます。



逆に、カラープリンタは、オーバープリントやノックアウト等の設定を

正しく出力できないものが多いです。

Re:ひとマスひと文字
投稿日: 4月7日(水)13時02分  投稿者:木下敦至

Ollieさんこんにちは。



>クオークで文字の横(縦組み時)をそろえたいのですが、

 >どのようにすれば良いのでしょうか?



実際にセッターで出力していないので確信はもてませんが、手元のPSプリンタで確認した

らOKだったので書き込みたいと思います。(昔、使ったような気もするけど…?)



手順はカンタンです。

「」等の約物を文字パレットの縦書き記号にあるものと置き換えて下さい。

置き換えはQXの検索/置き換えでできますよね。

これで終わりです。



しかし、写植の様にセンターに約物がこないので  "」「"  の時などバランスが悪くなります。

この場合、手動になるのですが、  "」「" の間にカーニングー200と入れなくてはなりませんが

しかたないですかね?



話はかわるのですが…

どなたかフジフイルムの PICTUNEを使っている方いますでしょうか?

PICTUNEのデモ版を試したところ(もちろんデジカメではなくスキャニング画像)とっても

良いと思っています。全ての機能を試したわけではないのですが、その中の2色分解など

おぉ〜!って感じ。そして購入を考えています。

どなたか使っている方、使い勝手などを教えて頂ければと思います。

よろしくお願いします。

Re:「白」のオーバープリント???
投稿日: 4月7日(水)07時38分  投稿者:まにまに

TTTさん、若林さん、すばやいResありがとうございます。 

たしかにテキストを流し込んだときの文字色はオーバープリントの黒(デフォルトのではなく、

新規に作った黒)だったかもしれません。背景色はC+Mでした。

あとで白に変えても設定は残るのかぁ…それってちょっと不便な気がするのは私だけ?

>また、設定し直さない限りずっとイキママになっていしまいます。

>カラーに白を設定してもです。

ということは、一度オーバープリントのカラーで設定してしまったテキストは、

パレットで色を変えてもオーバープリントになってしまう???

と、いうわけで、ちょっと実験してみます。アプリはもちろんQX。

1.任意にオーバープリントにしたカラーでテキストを書く。それをのちに白に変更。

 (白文字が消えた過去のトラブルを再現。もちろん背景色あり)

2.任意にオーバープリントにしたカラーでテキストを書く。それをのちに白以外の色に変更。

 (CMYのどれか一色、100%ベタで)

このデータをフィルム出力してみます。

「そんなの結果はわかりきってるじゃん」という方もいるかもしれませんが、

すみません、わたしはわからないんです(涙)

でも、こういうのって出力屋によってもまた結果が変わってくるのかもなぁ…

TTTさんの言うとおり、オペレーターと相談できるといいんだけど、大抵は窓口の人しか

出てきてくれないし、某日本最大の印刷所も「現場に聞かなきゃわからん」の一点張りだし(泣)

それでは、実験結果は明日報告します。

Re:やっぱりイラストレータは5.5?
投稿日: 4月7日(水)01時37分  投稿者:高橋弘之

上市さん,川崎さんどうもこんばんは。

僕は川崎さんの意見にまったく同感ですね。例えメモリ&HDが大

容量でも,そこそこ安定はしますが耐え難い重さに変わりありませ

ん。起動,終了時の遅さもすごいものがありますが,ちょこちょこ

保存するのにあれだけ時間がかかるのでは,保存後にやろうとして

いた作業を忘れそうで怖いです(笑)。


やっぱりイラストレータは5.5?
投稿日: 4月6日(火)22時19分  投稿者:川崎(管理人)

上市さんが書かれてることがすべてとも言えますが、一応僕の現状。

Illustrator8.0は最初絶賛した口ですが、最近ではまた5.5に戻してしまいました。

(アクションとかプレビューのアンチエイリアス表示とか捨てがたいのは事実だけど)



最大の問題は5.0/5.5形式のeps書出しの問題。印刷するとエラーは出るは、

5.5Jじゃ開けないは、非互換もいいとこです。ただし、覚悟を決めて8.0形式

epsで保存しちゃえばまだ大丈夫そうです(ただしグラデーションメッシュだっけ?

あの辺はやばそうだよなあ)。



あと、起動と終了時の遅さはほんとに耐え難いです。特に、終了時に何であんなに

時間がかかるの? システム終了したとき「お、フリーズか!!」って思ったら8.0Jが

頑張ってアプリ終了中だったという。仮想メモリの解放とかやってんだろうか。



ちなみにわが家の歴史でも「7.0Jはなかったこと」になってます。

Re:「白」のオーバープリント???
投稿日: 4月6日(火)13時34分  投稿者:若林

まにまにさん、こんにちわ。

今回の現象は心霊現象ではありません。アプリケーションでの設定ミスだと

思われます。

QXではトラップパレット上でオブジェクトに対してオーバープリント(ノセ)や

ノックアウト(ヌキ)が個別に設定できます。通常、デフォルト設定になってい

ます、普段はデフォルトのままでOKです。墨文字はデフォルトのブラックを使用

していれば必ずオーバープリントになり、白抜き文字は必ずノックアウトになり

ます。イラストレータの場合はすべてノックアウトになるようになっています。

この二つのアプリケーションはそのまま使えば今回のように白抜き文字が抜ける

現象はおきません

白抜き文字が抜けてしまった理由(推測ですが)は、抜けた文字はいずれも墨文字で一度任意にオーバープリントにしたのではないでしょうか?

その後、墨から白抜き文字に変更した時にオーバープリント設定が残ってしまった

のだと思われます。

任意にオーバープリントやノックアウトの設定をおこなうと

また、設定し直さない限りずっとイキママになっていしまいます。

カラーに白を設定してもです。


design plexは読んでいませんが
投稿日: 4月6日(火)10時11分  投稿者:上市

けいのすけさま。

私は…Illustrator8.0を使っています。

会社でアップデート申し込んだので、単に新し物好きの観点から、

7.0より入れ替えました。で、7.0はいろいろあって問題外として、

5.5と比べて良いところ、悪いところを考えてみました。

あ、design plexはまだ読んでいません。だから下の内容は記事とは

ズレているでしょう、きっと。



(注:どちらのバージョンもすべての機能を使いこなしていた訳ではない、

   割と素人的レベルです私ゃ)



●8.0が5.5と比べて良いところ

○ペンツールの使い心地が素晴らしく良い。比べ物にならないほど良い。

 ツールも充実している。イラスト描いてて楽しいぞ。すいすいだ!

○ブラシの設定が有難い。これまで筆ぺんで手描きしてスキャナで取り込んで…

 とやっていた作業が、ある程度はこれでまかなえてしまう。

○バウンディングボックスは、慣れると便利。いままで拡大・縮小や角度変更が

 面倒くさくてデザインの最後のツメが甘かったのかなあ…なんて思う(←それは別問題だ)

○アンチエイリアス表示は気持ちいい。でもオモテ罫がブレブレに見えるのはいまいち。

○フィルタ類は5.5時代と同じもの(信用ベータ2.0やKPT1.0Jなど)を使っているが、

 安定感が増したように思う。5.5の時にしょっちゅうフリーズしていたのはなぜ?



●8.0が5.5と比べて悪いところ

×ム、むっちゃ重てえっ! これでQXと同時に開いての作業が不安定になった!

 8.0で文字などを使うと、次の作業の前に必ず再起動しないといけなくなった。

×起動、終了の時間がドキドキするくらい長い。Photoshop5.0もかなわない遅さ。イラ〜。

×EPS保存は7.0に比べるとグンと速くなった、しかし保存中にえらいメモリを消費

 しているようで、保存直後にフリーズすることが多い。

×ショートカットは絶対、5.5の方が使いよい。7.0、8.0のショートカットは

 指がつりそうなのが多い。

×これはなんとしても解決してほしいことだが、8.0で作ったEPS書類は、たいてい5.5では

 使えない! まず開けないことが多い。開いても虫食い状態にレイヤーやオブジェクトが

 消えている。困っているぞ!



…こんなもんです。私は8.0はおおむね好きです。

 メモリ&HDに余裕のある方には、迷わずアップデートをお勧めします。出力環境も今なら

 整っているんじゃないですか?

そりゃ黒がオーバープリントじゃないですか?
投稿日: 4月6日(火)09時04分  投稿者:TTT

表題の通りなんですが。

黒ベタ背景の中の白抜き文字が消えてしまったとしたら、背景の黒をノックアウトにしてみれば

回避できるのではと思うのですが。



さらに、RIPの設定なんかによっては、黒ベタがきたらなんでもオーバープリントにしてしまえ

という処理をするものもあって要注意です。

出力オペさんとよく相談されてみては。


「白」のオーバープリント???
投稿日: 4月6日(火)06時37分  投稿者:まにまに

初めて書き込みます。

超我流で覚えたDTPなので、トンチンカンなことを書くこともあるかと思いますが、

みなさん子犬を見るような温かい目で見てやってください。

で、本題に入りますが、先日某出力屋で製版フィルムを出力してもらった結果、

白抜きの文字がぜんぶきれいに無くなっていました…。

しかし、タイトル部やキャッチに付けた白影などはちゃんと出ていて、

コラムなどのテキストだけがすっぽり消えているんです。

オペレーターに訪ねたところ、「白がオーバープリントになってたんじゃないかなぁ」とのこと。

そんなことってあるんですか???

そんな設定にはしてないし(パレットに黒のオーバープリントはあり)、

第一、物理的に白のオーバープリントなんて…ムリじゃないですか。

この製版フィルムは心霊フィルムだったのでしょうか?

霊感の強い方、鑑定よろしくお願いします。

Photoshop4.0以降でも「名前カエルぴょん」
投稿日: 4月6日(火)00時14分  投稿者:TTT

> Photoshop4.0から、拡張子を勝手につけてくれる機能がありますが。

上市さんのおっしゃる通りです。

しかし、ver4.0で付く拡張子は大文字(.EPS)ver5.0で付く拡張子は小文字(.eps)になるのだと

記憶しています。



これらを例えば小文字に統一する とかも可能ですし、

かゆいところに手が届く、なかなかいいツールだと思います。



今自宅からなので、手許にないですが。

確かまきがめと同じ作者のソフトウェアだったかと(余談)

Re:ひとマスひと文字…こんなのはダメかな?
投稿日: 4月6日(火)00時12分  投稿者:松山和弘

>句読点などの約物もひとマス一文字にしたいのです。

>閉じ括弧の後の句読点などは、

>ひとマスに閉じ括弧と句読点が入ってしまいます。



…こういうのはどうでしょう?

・1文字しか入らないテキストボックス(10ptの文字を入れるなら、

 10pt×10ptの大きさのテキストボックス)を、それこそ原稿用紙の

 マス目のように作成し、

・それらすべてを連結、テキスト流し込み。行揃えセンタリング。

・この場合も閉じ括弧と句読点がひとマスに入るので、

・閉じ括弧+句読点を検索 → 閉じ括弧+\b(新ボックス)+句読点で置換。



やっぱりダメかな…

Re:参考までに
投稿日: 4月5日(月)21時23分  投稿者:Yasuda

川村さん、画像のリンクについてご説明ありがとうございます。

お陰で様で随分スッキリしました。



妙なところに拘ってしまってすみませんが、QuarkXPressが立ち上がっている時に、

作業したファイルが存在したフォルダをゴミ箱へ移動して“ゴミ箱を空に…”が

出来ない(中身が消去されてもフォルダが残る)ことがあるのが気にかかっています。

不可視ファイルは作らないと言うことは、上記はフォルダ内に使用中の項目があるから

ではなくて、QXがそのフォルダそのものを使用しているから……などと思っていいで

しょうか。

参考になるのかな?Re:Re:ひとマスひと文字
投稿日: 4月5日(月)21時08分  投稿者:若林

あまりお役に立てずにすみません(T_T;)

Ollieさんのやりたい事をQXで実現するには

QXの自動禁則処理が賢くなってくれなければ無理でしょう

※EDICOLORとか別のアプリケーションを使えば可能ですが…



そこで提案なんですが、

スタイルシートに予めトラッキングパレット上に?で字送り値を入力、

文字にスタイルを適用したらどうでしょうか?

少しは楽になるかもしれませんよ。




Re:design plexという雑誌の3月号で
投稿日: 4月5日(月)21時04分  投稿者:けいのすけ

こんにちは。

design plexを拝見しました。

確かに5.5からの観点で書かれているようです。

私はIllustrator5.5は使ったことがないんですけど、

ここに書き込みをされるみなさんで、5.5を使っている方って、

いらっしゃるんですか?

その場合、8.0にバージョンアップするメリットってなんだと思います?

友人がバージョンアップで迷っているんですけど、

今まで使い馴れたショートカットやインターフェースを捨ててまで、

する価値があるのか、と言っているのですが。

Re:ひとマスひと文字
投稿日: 4月5日(月)18時57分  投稿者:Ollie

>若林さん

ありがとうございました。

しかし、この場合は、一個所一個所行っていかなければ

なりません。

20ページの冊子を制作するのには、向いていないようです。

(はじめに書き込んどくべきでした。すみません)

他に方法はないでしょうか?

>川村さん(ありがとうございました)

の方法で、H&Jでやってみたのですが、

閉じ括弧の後の読点が全角の1.5倍になりました。

設定方法が悪いのでしょうか?

ちなみに、入れた値は、

和文約物の最小0%、最適100%、最大100%でやってみました。



クオークでは、無理のように思うのですが、

できるんでしょうか?

また、そういうXTensionってないんですかねぇ?

参考までに
投稿日: 4月5日(月)17時49分  投稿者:川村

◯画像のリンクについて



QuarkXPressは、使用画像の情報を、フルパスで持っています(画像ファイルのあ

るフォルダーに不可視ファイルは作っていません)。画像が移動された場合、

XPressは以下の順序でサーチし、見つかった場合はパスを更新します。名称、更

新日付、ファイルサイズ、ファイルタイプが一致すればパスを更新します。見つ

からない場合は「移動」、更新日付が一致しない場合は「変更」となります。

 

XPress3.1、3.3は以下の順序でサーチします。

1. 画像ファイルの元の場所

2. QuarkXPressのあるディレクトリ

3. カレントディレクトリ

4. カレントディレクトリがフロッピー上の場合はマウントされたフロッピー

  

XPress4.0は以下の順序でサーチします。

1. 画像ファイルの元の場所

2. 画像を使用しているドキュメントのあるディレクトリ

3. 画像ファイルの元のルートディレクトリ



◯字送りについて



XPressでの文字間の調整には、トラッキング、字送り、カーニング、H&Jが使用で

きます。トラッキングは文字サイズの相対量で字間を設定するものです。字送りは

絶対送り指定です。カーニングは特定の箇所の字間を調整するものです。H&Jは字

種毎の送り量を設定することができます。字送り以外は標準emスペースを設定して

いないと、書体によって送り量が変わってしまいます。トラッキングと字送りを混

同しないで下さい。



以前も書き込みましたが、XPressで固定送りを使うには字送り指令が使えますが、

英数字も指定の値で送られますし、起こしの約物の位置がおかしくなり、約物が連

続した場合の処理も正しくありません。XPressで正しく固定送りすることはできま

せん。新聞では固定送りすることがよくありますが。

QXP書類がこわれる件
投稿日: 4月5日(月)16時08分  投稿者:pclub

コマンドキーではなくoptionキーを押した状態で“開く”メニューを選択して、

該当するファイルを開くというやり方だと思います。オープンダイアログが表示されたら、

optionキーは外して構いません。

これ以外には、サムネールコピーで複製するやり方やカラーパレットなどを画面一杯に

広げてから、該当するファイルを開いてみるというやり方もあります。お試しあれ。
http://www1.neweb.ne.jp/wa/pclub
Re:QXP書類がこわれる
投稿日: 4月5日(月)14時28分  投稿者:まど

>特定のページを開く時に異常終了してしまう場合に、ひとつ試してみて

>ほしいのが、コマンドキーを押しながらドキュメントを起動する方法です。



猪熊さん試してみたけど、ダメでした。

でも、こういう復旧方法もあったんですね。

参考になります。ありがとうございます。

Re:ひとマスひと文字
投稿日: 4月5日(月)12時58分  投稿者:若林

Ollieさん、こんにちわ。



>クオークで文字の横(縦組み時)をそろえたいのですが、

>どのようにすれば良いのでしょうか?



Quarkの字送りの単位を変更すれば可能です。

トラッキング値の単位を?に変更してみて下さい。

例えば、10Qの文字でべた組みの場合、メジャーパレットのトラッキング値に

10Q と入力してみて下さい。

トラッキング値が2.5mmになるはずです。

この状態ですと、



>ひとマスに閉じ括弧と句読点が入ってしまいます。



といった現象は発生しません。

もし、1歯詰めしたいならば、該当文字のQ数から−1した値を

トラッキング値に入力して下さい。

例えば10Qで1歯詰めならばトラッキング値を 9Q を入力して下さい。

理論上は1歯詰めになります。



トラッキング値の単位は直接?で入力されても構いません。


気が付きませんでした(^_^;
投稿日: 4月5日(月)12時33分  投稿者:Yasuda

>Photoshop4.0から、拡張子を勝手につけてくれる機能がありますが。



上市さん、ご指摘ありがとうございます。

やり方として、実画像の解像度を落とす等をPhotoshopにバッチ処理させて

別のフォルダにアタリ用のデータを保存して、その後ファイル名の末尾に

“〜(仮)”とか“〜(アタリ)”とか付ける習慣があったんです。

大抵、使用するファイル名には拡張子を付けませんので、

アクションの最後のステップで拡張子を付ける設定にして、

それを把握しとくだけですみますね。これだけで余計な手間が省けます。

習慣から考え直してみま〜す(^_^ゞ

Re:QXP書類がこわれる
投稿日: 4月5日(月)11時55分  投稿者:猪熊

こんにちは、

特定のページを開く時に異常終了してしまう場合に、ひとつ試してみて

ほしいのが、コマンドキーを押しながらドキュメントを起動する方法です。

この様な症状の場合によくあるのが、画面表示の情報がおかしくなっていますので、

コマンドキーを押しながら開くことによってプレビューを作り直してくれますので

ひょっとしたら復旧できるかもしれません。


ひとマスひと文字
投稿日: 4月5日(月)11時36分  投稿者:Ollie

お尋ねしたいのですが、

クオークで文字の横(縦組み時)をそろえたいのですが、

どのようにすれば良いのでしょうか?



例えば、原稿用紙のように桝目があるとして、そこに、

句読点などの約物もひとマス一文字にしたいのです。

閉じ括弧の後の句読点などは、ひとマスに閉じ括弧と句読点が入ってしまいます。



どうか、知恵を貸してください。

QXのリンクの外し方(劇終)
投稿日: 4月5日(月)10時30分  投稿者:上市


私の土曜日はお休みでした。土曜の間に話題はもりあがって、

そして解決しているんですね、さ、淋しい。



ラメ吉さまっ。

>残念。QXは、ちゃっかり、「Trash」で、

>リンクを守っており、だませませんでした。

>でも、上市さんは、いつもそうされているのならば、

>僕のときと、なにか、環境が違うのかもしれませんね。



 すんません。あのお、フォルダごとゴミ箱に入れちゃうと、

やっぱりリンクは追いかけてくるので、画像をすっぱだかにして

入れています。わたくしどもは、実画像などはせいぜい1〜2個くらいしか

使わんので、あんまり不具合はないのですが、

たくさん実画像をお使いの方にはかえってめんどうでしょうね。

管理の点でもあまりおすすめできませんね、やっぱり。



>アタリ用のPhotoshopのデータを作ったときなど、

>ファイル名の末尾に、時には何十個も手動で名前をペーストしてました(^_^;



Photoshop4.0から、拡張子を勝手につけてくれる機能がありますが。

QXのリンクの外し方(外道篇)
投稿日: 4月3日(土)23時35分  投稿者:川崎(管理人)

戦列復帰したら、もうリンク外しネタが終息しつつありますね。



僕はよくStuffItでPhotoshop画像を圧縮しちゃうって手を使ってました。

(元画像削除の設定で)

それで圧縮ファイルがうまく復元できずにエライ目にあったってのは

前にも書きましたけどね。



これは悪い例です。よい子は真似しないでください。



それからATMの件でいろいろ情報をいただきまして、ありがとうございます。>ALL

Re:名前カエルぴょん
投稿日: 4月3日(土)16時25分  投稿者:Yasuda

ゲットできました。TTTさん、ありがとうございます。



>いくつかの設定にしたがってファイル名を処理できて、例えば

>拡張子が付いてないファイルをドラッグすると.txtや.pct等の拡張子を自動的につけてくれるとか、

>ファイル名の頭に連番数字をつけたり、付け直したりするとかできて、なかなか便利ですよ。



アタリ用のPhotoshopのデータを作ったときなど、

ファイル名の末尾に、時には何十個も手動で名前をペーストしてました(^_^;

ありがたやありがたや…

名前カエルぴょん
投稿日: 4月3日(土)14時23分  投稿者:TTT

ラメ吉さん

> やはりファイル自体に変更を加えるのは気がひけます。

自分でルールを決めて行えば、それほど恐くないのでは?

#ルール例

#:出力可能ファイルは末尾.eps

#:出力したくないファイルは末尾.epsf



変更といってもファイル名ですからね。データが開けなくなったりするわけでないし。



Yasudaさん

>入手方法など教えていただけれればありがたいんですが

www.infoseek.co.jp/などで検索してみてください。

(私は、ネットで入手できるソフトウェアの所在はすぐに忘れることにしてますので、

あしからずご了承ください)

いくつかの設定にしたがってファイル名を処理できて、例えば

拡張子が付いてないファイルをドラッグすると.txtや.pct等の拡張子を自動的につけてくれるとか、

ファイル名の頭に連番数字をつけたり、付け直したりするとかできて、なかなか便利ですよ。

しつこくQXのリンクのはずし方
投稿日: 4月3日(土)11時24分  投稿者:Yasuda

大熊さん、どうもです。

>MacのOSが7.xのときは画像を別のファイルに移動すればリンクがはずれたのですが、

>8.0以降、どこまでもリンクをたどってきます。ゴミ箱の中までも。



なぜか僕の環境では、OS7.x〜8.5.1でもずっとそうならないような…。

なるほど、そうなると便利なようで非常に不便ですね。

あ?これは画像が入ったフォルダごと移動した場合の事ですよね?



ラメ吉さんへ

>では、逆にこの不可視ファイルをリンクさせたい

>フォルダに移動したら、どうなるんでしょうね。



今、OS 8.5.1なんですが、少し探してみましたが見つけられませんでした(^_^;

そもそもホントにそれがあるのかも定かじゃないです。はい。

でも、QuarkXPressとIllusutrator7.0以降でアプリが立ち上がっているときに

作業したファイルが存在したフォルダが“ゴミ箱を空に…”が出来ないことがあるのは

このためかと思っていたんです。

で、上のお問い合わせですが、もしそれが可能ならファイル名と修正日、ファイルの場所等で

思惑通りのファイル管理が出来て便利だと思いませんか?



TTTさんへ

「名前カエルぴょん」って欲しいんですがフリーウエアなんですか?

入手方法など教えていただけれればありがたいんですが。

QXのリンク
投稿日: 4月3日(土)08時54分  投稿者:ラメ吉

TTTさんへ

>これは、拡張子を変更したりFile名の頭に連番を付けたりできる

>「名前カエルぴょん」とかのユーティリティで、読みこみさせたくない画像>>のファイル名を一気に

>変更したらいいかなあと思いました。



これ、考えました。まっさきに。

僕の場合は、自分でアップルスクリプトで名前変えるのを作ってみました。

ファイル名のシリに任意の文字を付けて、用が足りたら、抜くっていう。

でも、やってみたら、何百というファイルのファイル名が変わるっていうのは、

さすがに、ちょっと怖かった。

やはりファイル自体に変更を加えるのは気がひけます。

トラブルの元になることは、なるべく避けたいですからね。

幸い、今回の僕の場合はPSの画像だけで、粗画でもいいから、

ものがわかればいいって事だったので、「低解像度」で、

問題はクリアでした。



もし、イラストレーターの地図とかのリンクを外したくない場合でも、

大熊@tonanさんのおっしゃる通り、新しいフォルダを作ってそこに、

地図だけをのぞいて、全てをいれて「標準」で出力で、

ファイル名を変えずに出力できますよね。



これで、この問題は解決です。



まとめると、



・貼り込んだ画像を全て低解像度で出力したい場合は

 プリントアウトのダイヤログで出力モードを「低解像度」に。

・どんな目的であれ、画像のリンクを外したい場合は、新しいフォルダを

 作成してそこに画像を移せば外れる。

・1部を除いて低解像度で出力したい場合は

 新しいフォルダに低解像度にしたくない画像を除いた全ての画像を

 移し出力モードを「標準」に。



これでどうでしょうか?

何か、誤解があるのでしたら、ご鞭撻の程宜しくおねがいします



Yasudaさんへ

>発行側のファイルが存在するフォルダに

>何とか?って名前の不可視ファイルを置く



へー。そうなのですか。知りませんでした。

では、逆にこの不可視ファイルをリンクさせたい

フォルダに移動したら、どうなるんでしょうね。


QXのリンクのはずし方(応用編)
投稿日: 4月3日(土)03時08分  投稿者:大熊@tonan

[印刷会社でスキャンして、こちらはレイアウトだけをする場合]

スキャンした画像を、印刷会社でクオークに貼り込んでもらい、

貼り込んだドキュメントだけをメールに添付で送ってもらいます。

プレビュー画像をコピー&ペーストして、レイアウトをし、

レイアウトをしたドキュメントだけを、印刷会社に送ります。

印刷会社で画像をドキュメントと同じフォルダに入れれば、再びリンクして出力できます。



[お客さんが、カラーでレイアウトを見たいとき]

スキャンデータは送らずに、ドキュメントだけをメール添付で送ります。

お客さんはモニターでカラーのレイアウトを見られて、

校正にはハードコピーを出力できます。

PDF以前はこんなことをしてました。

RE:QXのリンクのはずし方
投稿日: 4月3日(土)02時55分  投稿者:大熊@tonan

「リンクをはずして、高速で出力する」

これはずいぶん昔「Desi」誌上でブラッドナー氏が紹介していたTipsです。

MacのOSが7.xのときは画像を別のファイルに移動すればリンクがはずれたのですが、

8.0以降、どこまでもリンクをたどってきます。ゴミ箱の中までも。

で、いろいろ試したのですが、

新規フォルダを作ってその中に画像を待避させれば、リンクが切れます。

うちのOSは8.1なので、8.5以降は知りません。

私もQXのリンクのはずし方ですが
投稿日: 4月3日(土)01時34分  投稿者:TTT

ラメ吉さんは、

もともと、プリントを早くしたくて画像のリンクを一時的にはずしたいのですよね。

ところでその場合、「角版のPhotoshopEPSは荒画像でいいけど、地図のIllusutratorEPS

はちゃんと出したいなあ」とか思いませんか?



これは、拡張子を変更したりFile名の頭に連番を付けたりできる

「名前カエルぴょん」とかのユーティリティで、読みこみさせたくない画像のファイル名を一気に

変更したらいいかなあと思いました。

ファイル名を変えちゃえば、絶対にリンクは外れちゃうでしょう?



でも一個一個ファイル名を変更するのは面倒臭いし。例えば、

Finderウィンドウで「種類」でソートさせて、PhotoshopEPSのいくつかのファイルをむんずと

「名前カエルぴょん」にドラッグして、拡張子を.epsから.epsfに変更しちゃいます。

プリントサンプルを出力後、もう一度該当ファイルを「名前カエルぴょん」にドラッグして、

拡張子を.epsに再変更、その後Quarkで画像の使用状況を確認します。

うまくできるかお試しください。

QXのリンクのはずし方ですが
投稿日: 4月3日(土)00時03分  投稿者:Yasuda

>残念。QXは、ちゃっかり、「Trash」で、

>リンクを守っており、だませませんでした。



QuarkXPressは“画像取り込み”の際に発行側のファイルが存在するフォルダに

何とか?って名前の不可視ファイルを置くんでしたよね?

その不可視ファイルの魔の手(?)から逃れればいいんじゃないでしょうか。

新規フォルダを作り、発行側の画像ファイルを“裸”でそちらに移動するって

のがリンクをはずす確実な方法だと思ってたんですが、それじゃダメでした?

レスどうもです。
投稿日: 4月2日(金)21時53分  投稿者:ラメ吉

上市さん、若林さん、レスどうもです。

QXの画像について尋ねたラメ吉です。



>出力される画像は粗画像でよければQXの出力設定時に出力モードを標準

>から低解像度に変更すればQXに貼り込まれている画像すべてがプレビュー画像

>(72ppi)で出力されます。



はじめて、知りました。

これで、楽に作業できそうです。



上市さん、ゴミバコに回避しているそうですが、

僕もなんとなく、感というか、経験というか、

とにかく、ゴミ箱ならなんとかなるかもと、

一度、回避したこと、あるのですが、

残念。QXは、ちゃっかり、「Trash」で、

リンクを守っており、だませませんでした。

でも、上市さんは、いつもそうされているのならば、

僕のときと、なにか、環境が違うのかもしれませんね。



1つ、疑問が。

出力モードを「ラフ」にするとどうなるのでしょう。

いえ、試せばいいのですが、見て勝手に解釈するのと、

正しい知識を聞くのでは、違うと思うので。

ご存じなら、お教え下さい。




TIFF画像にシフトが出る
投稿日: 4月2日(金)21時06分  投稿者:若林

みなさんこんばんわ。

ずっーと(かれこれ2年以上)疑問に思いつつも、

ママで来てしまった件について質問させて下さい。

どんなことかと言いますと、

Quark3.3JにTIFF画像を貼り込みフィルム出力をすると

画像ボックスの左から約5cmの箇所に、天地方向でシフト(罫線)が入ってしまう

現象が発生しています。困った事にいつでもこの現象が発生する訳ではありません。

RIPが悪いのかとも思いましたが、

そうでもないみたいですし(別々のRIPでも起ります)、

メーカさんに問い合わせてもいまだ返答が来ず(忘れているかも)、

今では出たとこ勝負(!)です。

それでも最近、この現象について解決せざる得ない状況になってきました。

(EPSオンリーではやってられんという現場の意見に押されて)

そこでみなさんの中でいい解決策や知っている事例などの情報を教えて下さい。

よろしくお願いします。

手袋
投稿日: 4月2日(金)06時36分  投稿者:DJ-Chidy

みなさんこんにちは。



みなさんの中にはスキャナでの作業されているかたが多いと思います。

ある本にはできるだけ手袋をしましょうとありますが、どんな素材の手袋を

つかったらいいでしょうか?

ゴム?シルク!?

あと、原稿を扱う際のTIPSはありますでしょうか?

よろしくおねがいします。

design plexという雑誌の3月号で
投稿日: 4月2日(金)01時40分  投稿者:TTT

井上 明 氏が「文字組版に使うIllustrator8.0の新機能」というコラムがあります。

興味深いのは以前のバージョンとして比較されているのは5.5Jだということ。

Illustrator7.0Jはなかったことになっているのでしょうか。



カワサキさん私のBBsに来訪ありがとうございます。

あそこ深夜はエラーになって読めないことが多いみたいです。

そのうちなんとかします。

私のATM
投稿日: 4月1日(木)13時36分  投稿者:MAG

今回の一連のチェーン、とっても参考になってます。



ところで、私のシステムからいつの間にか無くなってしまっていた、新ゴM・U&リュウ

ミン-UのATMを、これをきっかけに再インストールしようと思い、モリサワに連絡して

申し込み用紙をFAXしてもらいました。で、「TTT」さんの書かれた、



> 数年前までアドビはただでやってくれましたが今は1000円くらい懸かるみたいです。



の件ですが、モリサワでは往復の送料を負担するだけで修復(修復!?)してくれるよう

です。(アドビは別途お金取るんすかね!?)



以上、このサイトをROMってる方のために…。

Norton先生さようなら?
投稿日: 4月1日(木)10時27分  投稿者:松山和弘

秋山先生の「Macintoshトラブルニュース」サイトに

ディスク診断・修復プログラムの上手な使い方の解説があります。

ぜひご一読を。



http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/DiskU.html



ボク自身は、NUMをMacOS 8以降はほとんど使っておりません。

Disk First Aidで間に合っております。

最近は「DiskWarrior」というのをぼちぼち使っています。

http://www.Alsoft.com/

ラメ吉さま。
投稿日: 4月1日(木)10時04分  投稿者:上市

>フォルダの名前を変更しても、画像使用状況で、

>OKの時があるのは、なぜでしょうか?



わたしは画像をゴミ箱に一時回避しています。

ウチのプリンターはローカルトークでつないでいるので、

実画像と、低解像度の軽い画像とをまめに入れ替える必要があるからです。

こんなときにはゴミ箱が楽でっせ。



しかし、若林さんの↓

>出力される画像は粗画像でよければQXの出力設定時に出力モードを標準

>から低解像度に変更すればQXに貼り込まれている画像すべてがプレビュー画像

>(72ppi)で出力されます。

の方法が一番速くて良いと思います。


NortonとATMの関係
投稿日: 4月1日(木)10時02分  投稿者:宇治

先日から NortonとATM の問題があがっていますが

私も経験者なので一筆させて下さい。

私がデザイン会社に勤めていた頃、9500/133を4台導入しました。

ある日、2台同時に調子が悪くなったために、

Norton DiskDoctorに続いてSpeedDisk をかけたところ1台のMACで

モリサワのATMが全ての壊れました、もう1台は問題なく処理できました。



そこで、モリサワ・シマンテック・Apple・アドビの各社に

連絡を取って確認したところ、

全ての会社から「うちの問題じゃなくXXさんの問題でしょう」と

たらい回しにされました。

その後、各社に対策をお願いしたのですが何の返答もえられませんでした。



結局、サポートをしてもらっていた会社に泣きついて、

モリサワにFDのプロテクトをはずしてもらうようにお願いしました。

あれから3年以上が立ちますが未だに解決してないのですね

情けない話です。



担当の方の話ですと、モリサワのプロテクトの方法が

SpeedDiskなどデータをHD上のブロックを移動する際に

起きるということでした。



これは想像ですが、

ATM プロテクトデータはHD のブロックの情報をふまえたもので、

ブロックの位置が変わった時点で不正コピーと判断されてしまう

のではないでしょうか

これはあくまで推測なので違うかも知れませんが

モリサワ以外のATM には影響がでなかったこと、

インストールの関係ででたりでなかったりすることを

考えると大きく的をはずしているとは思えません



役に立たないかもしれませんが、ご参考までに...

RE:QXの画像について
投稿日: 4月1日(木)03時44分  投稿者:若林

>張り込む画像がCMYKのK版だけを残した状態の画像と、

>グレースケールにした画像では、何か、違いはあるのでしょうか?



どういった状況なのか分かりませんが、

多分、元画像がカラーでそれからグレースケールに落とした画像とそのまま、単純

にCMY版のみ削除し、BK版のみイキにした場合を勝手に想定して答えます。

まず、画像の濃度に違いが出てきます。

通常はカラー(CMYK)からグレースケールにする場合、PhotoShop上のテーブルに

従ってCMYKのそれぞれの濃度よりグレースケール画像が再合成されます。

イメージ的にはカラーで作ったレイアウトデータを、モノクロプリントで出力した感じです。

対して、CMYKよりK版のみイキにしてCMYには何も無い状態の画像は、かなり濃度が

薄くなります。(夜の写真とかの暗い画像はあてはまらないかも)

もとは4版揃って一つの画像を形成していたためで当然といえば当然です。

※キャンデーズからスーちゃんいなかったら面白くないでしょう?

他に、CMYK版とグレースケールの1C版では画像の容量が1Cを1とするとCMYK版は

約4倍の容量になります。

1Cの仕事であればグレースケールの画像を使用した方がよいかとおもいます。

>場合によっては、リンク切れの状態でプリントアウトしたい時もあるのですが。

>(いちいち、読み込むと遅いので)

この場合、出力される画像は粗画像でよければQXの出力設定時に出力モードを標準

から低解像度に変更すればQXに貼り込まれている画像すべてがプレビュー画像

(72ppi)で出力されます。



>フォルダの名前を変更しても、画像使用状況で、

>OKの時があるのは、なぜでしょうか?



うーん、QXも3.3Jになってかなり賢くなりました。

以前は、ひとつひとつ材料にリンクし直していましたが…(当時が懐かしい)

リンクをはずしたい場合は画像のディレクトリーを移動するか

画像名を変えればOKです。同じディレクトリー上ではフォルダー名を変更しても

QXはだまされません。

ATM
投稿日: 4月1日(木)01時30分  投稿者:はなブー

みなさんレスありがとうございます。



まず、ノートンについては8.1に対応していないバージョン

だったので捨ててしまいました。(バックアップはとってある)



>ATMフォントを壊すものには、悪名高きAutoStart 9805ウイルスがあります。



これって「香港ウイルス」とか言われていたヤツですよね。

一応、友人から定義ファイルの最新版をもらってメディアが入るたびにスキャンする

様になってるんで大丈夫だとは思うのですが。もちろんハードディスクにもかけました。



>B's Crewとの相性の悪さは、ちょっと前に騒がれてた記憶があります。



入ってます・・・ほかのに変えた方がいいですかね。



>この場合はモリサワなりアドビなりにアウトライン1という名前のFDを送って

>再インストールできるように修復してもらわなければいけません。



B's Crewをはずし、デスクトップなどにフォルダ作って一旦フォントフォルダ

からフォントを全て移動させてから、もう一度システムフォルダにドラッグ

ドロップして再起動をして、それでもだめだっらそうしてみます。



みなさま方、アドバイスありがとうございました。また質問させていただきます。

Re:QXP書類がこわれる Re:QXP書類がこわれる
投稿日: 4月1日(木)00時17分  投稿者:TTT

ページ物だとしたら、ファイルサイズが大きくなると、結構そういう現象が起きませんか。

何十ページもあるようでしたら、試しに別名で保存して、2ファイルとか

4ファイルとかに、分割してみてはいかがでしょうか。

開くと落ちるようなページは、サムネールにするとか、

書類ウインドウをとても小さくしたりしてから、メニューから削除すると扱いやすい様です。

それでえーと
投稿日: 4月1日(木)00時11分  投稿者:TTT

ATM関連のコメントの先頭であった方の障害は、

例えば欧文フォントやイラストレーター付属の平成書体は

ラスタライズされて表示されるんでしたっけ?

それでいて、モリサワ系のみ表示がビットマップになるなら

やはりハードディスクの初期化日がかわってしまったのではないでしょうか。



この場合はモリサワなりアドビなりにアウトライン1という名前のFDを送って

再インストールできるように修復してもらわなければいけません。

数年前までアドビはただでやってくれましたが今は1000円くらい懸かるみたいです。

あと、OCFとCIDを間違えないようにオーダーしたほうがいいですよね。

詳しくは、「ハードディスクのドライバを更新したら...」とモリサワか

アドビのサポートに電話すれば親切に教えてくれますよ。


Re:QXP書類がこわれる
投稿日: 4月1日(木)00時09分  投稿者:まど

>あるページが(厳密にいうと画像が)画面に表示されたとたん、

>QXPが終了してしまい、作業ができないときがありました。



最初は私も画像が問題なのかと思ったんですけど、

やっぱり、フォントが原因みたいです。

環境設定で、テキストのグリーキングの表示サイズを変えると(グリークサイズを大きくすると)

突然QXPが終了してしまったりもします。

Nortonは危険です,というか
投稿日: 4月1日(木)00時01分  投稿者:TTT

Nortonのことを万能の神のように思っていて、

さらにマニュアルもろくに読まずに、困った使い方をしている人を何人も見てきました。

こういう場合、Nortonが危険というよりは使う人が危険という気がします。



1週間くらい前に、自分のBBSに、そういうタイプの人の挙動を批判する、パンクな文を

書きました。ヒマな方読んで下さい。

(次のページを表示させるボタンを押さないといけないと思いますけど。

http://www.kt.rim.or.jp/~tomiyama/cgi-bin/minibbs.cgi

←過去ログINDEXへ